アーカイバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アーカイバの意味・解説 

アーカイバ

【英】archiver

アーカイバとは、いくつもファイルをひとつにまとめたり、ひとつにまとめられファイルから、元のファイル取り出す際に用いソフトウェアのことである。

記憶容量節約する点、ネットワーク通じた送受信負荷軽減すること、および、転送時間短縮すること、加えてディスク管理スムーズに行えることなどがアーカイバを用いメリットとしてあげられる

通常WindowsではWinZipLHAなどが用いられることが多い。また、Mac OSではStuffItが、UNIX系OSではTARtape archiver)なども使用される

なお、最近では、ファイルをまとめるだけでなく、ファイル圧縮と展開(解凍機能を持つソフトウェア圧縮アーカイバ)も増えており、一般的には、これらの圧縮アーカイバなどを併せて圧縮解凍ツールなどと呼ばれることもある。

ツール・ユーティリティのほかの用語一覧
ファイル圧縮:  CAB  RAR  Zip  アーカイバ  アーカイブ  圧縮ファイル  圧縮フォルダ


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からアーカイバを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアーカイバを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアーカイバ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーカイバ」の関連用語

アーカイバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーカイバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アーカイバ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS