アンリ・トルネ=シャヴィニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > カトリック教会の聖職者 > アンリ・トルネ=シャヴィニーの意味・解説 

アンリ・トルネ=シャヴィニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/23 15:09 UTC 版)

アンリ・トルネ=シャヴィニー(Henri Torné-Chavigny, 1826年6月20日 - 1880年7月5日)は、フランス司祭16世紀フランス占星術師ノストラダムスに関して、信奉者の立場で多数の著書を刊行した。本名はアンリ=アントワーヌ・トルネ (Henri-Antoine Torné) であるが、ノストラダムスの秘書であったジャン=エメ・ド・シャヴィニーに肖って姓に「シャヴィニー」を加えた。司祭であったことから、トルネ師(アベ・トルネ, l'abbé Torné)とも呼ばれる。

本人の語るところによれば、1826年にラ・ロッシェルで生まれたという。母方の祖父の名はノエル=ジャック・シャヴィニ (Noel-Jacques Chavigni) で、アンリ・トルネは後年、この姓がノストラダムスの秘書シャヴィニー (Chavigny) とほぼ同じものであることもあって、自らの姓に付け加えたのだという。 彼は、1852年にラ・ロッシェルで司祭に任命された後、ラ・クロットに主任司祭として、次いでサン=ドニ=デュ=パンに同じく主任司祭として赴任した。ノストラダムスに関心を持ち、多くの文献を集めて研究を行った。後には研究に専念するため、司祭職を辞した。彼が1860年からの20年間に刊行したノストラダムス関連書は、確認されているだけで30冊を超える(再版を含む)。19世紀までの信奉者は1-2冊の解釈書しか出さないのが普通であり、彼の活動は突出したものであった。

彼は熱烈なレジティミストブルボン朝支持者)であり、シャンボール伯が王位に就くことを疑わなかった。それゆえ、彼の近未来解釈には、「アンリ5世」に関連するものが多くあった。結局、シャンボール伯は王位に就くことなく1883年に世を去るが、トルネ=シャヴィニーはその3年前に没し、自身の解釈の結果を見ることはなかった。

彼の解釈は典型的な信奉者のものであり、「ポーネーロロン」(Pau, Nay, Lolon / 百詩篇第8巻1番)を並べ換えて「国王ナポロン」(Roy Napaulon, ナポレオン)を導き出す解釈のように、後代に踏襲されたものもある。また、百詩篇第9巻1番に自分のことが予言されている、と解釈した。この手の解釈は信奉者にはしばしば見られるが(同じ詩は、後に中村恵一やヴライク・イオネスクも「自分のことだ」と解釈した)、彼が最初であると思われる。

その一方で、彼は、ノストラダムスの『予言集』第一序文がジロラモ・サヴォナローラの著書と酷似した箇所を多く含むことや、1559年に出されたノストラダムス名義の日食に関する著書が、ツィプリアン・レオヴィッツの著書からの丸写しであることなどなど、現在の実証的な研究にも寄与する重要な指摘も行っており、「思い込みの激しい信奉者」だけでは片付けられない側面も持っていた。

彼はノストラダムスに関するかなりの文献を持っていたようだが、フランス国立図書館などに寄贈することは拒んだ。彼の予言解釈ではパリの破滅が導き出されていたからであり、寄贈した書物が灰燼に帰することを恐れたからだという。なお、蔵書の少なくとも一部は、弟子筋に当たるエクトール・リゴーが譲り受けた。

主要著作

  • ノストラダムスによって予言・判断された歴史 L'histoire prédite et jugée par Nostradamus (全3巻、1860-1862年)
  • 1566年にピエール・リゴーによって出版された『予言集』復刻版 Réédition du Livre des Prophéties de Nostradamus, publié en 1566 chez Pierre Rigaud.(1862年、再版1872年)
    実際の底本は1716年頃にアヴィニョンで作成された偽年代版。
  • 大予言者の書簡 Lettres du grand prophète d'après l'histoire prédite et jugée par Nostradamus. (1862年)
    以降、様々なサブタイトルを持つ『大予言者の新書簡』として、次々に新作が出された。

参考文献

  • Robert Benazra, Répertoire chronologique nostradamique(1545-1989), Guy Tredaniel, 1990
  • Bernard Chevignard, Présages de Nostradamus, Paris; Seuil, 1999

アンリ・トルネ=シャヴィニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/22 14:32 UTC 版)

ノストラダムス関連人物の一覧」の記事における「アンリ・トルネ=シャヴィニー」の解説

ラ・クロットサン=ドニデュ=パン主任司祭だったが、予言解釈没頭するために隠居したパンフレット類も含めれば30点以上の関連書出版していた注釈者。フランス王政復古固く信じシャンボール伯アンリフランス王アンリ5世となることをノストラダムス予言していたと度々喧伝していた。

※この「アンリ・トルネ=シャヴィニー」の解説は、「ノストラダムス関連人物の一覧」の解説の一部です。
「アンリ・トルネ=シャヴィニー」を含む「ノストラダムス関連人物の一覧」の記事については、「ノストラダムス関連人物の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アンリ・トルネ=シャヴィニー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ・トルネ=シャヴィニー」の関連用語

アンリ・トルネ=シャヴィニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ・トルネ=シャヴィニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・トルネ=シャヴィニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノストラダムス関連人物の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS