アンディ・ハーツフェルドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > アメリカ合衆国の実業家 > アンディ・ハーツフェルドの意味・解説 

アンディ・ハーツフェルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 22:10 UTC 版)

アンディ・ハーツフェルド
アンディ・ハーツフェルド、1985年
生誕 Andrew Jay Hertzfeld
(1953-04-06) 1953年4月6日(72歳)
アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 フィラデルフィア
出身校
職業 ソフトウェアエンジニア
著名な実績 オリジナルのMacintosh 共同開発者
配偶者
Joyce McClure(結婚 1998年)
公式サイト folklore.org
テンプレートを表示

アンディ・ハーツフェルドAndy Hertzfeld, 1953年4月6日 - )は、アメリカ合衆国コンピュータプログラマー。1980年代、初期の Macintosh 開発チームの主要メンバーであった。

経歴

Apple Computer(1979年-1984年)

1975年にブラウン大学を卒業後(計算機科学専攻)、カリフォルニア大学バークレー校に入学。1978年1月に Apple II を購入しソフトウェアの開発を始める。1979年8月にシステムプログラマーとしてApple Computerへ入社。Apple初のプリンター Apple SilenType や Apple II 用の初の80カラムカードを開発した。1980年代初期、ハーツフェルドは高校時代の友人スーザン・ケアをAppleに招いた。ケアはAppleで Macintosh のユーザインタフェース設計に従事することになった。

Appleでのハーツフェルドの肩書きは「Software Wizard」であった。1981年2月からは Macintosh 開発チームに参加し、バーンイン ROM コードやユーザインタフェースツールボックスの多く、またコントロールパネルやスクラップブックといった多くのコンポーネントを含む、Macintosh の最初のシステムソフトウェアの大部分を手がけた。ハーツフェルドは、基本的にスティーブ・キャップスブルース・ホーン英語版、ラリー・ケニヤン(Larry Kenyon)、ビル・アトキンソンとシステム・ソフトウェアを書いた[1]。Macintosh のプログラマとして最後に加わったのは、バド・トリブルであった[1]。バド・トリブルの監督のもと、ビル・アトキンソンやバレル・スミスと並んで働き、ハーツフェルドは Mac OS の主要ソフトウェア設計者に就任した。

Apple退社後(1984年-現在)

1984年3月にAppleを退社後、ハーツフェルドは新興企業を3社共同設立した(1986年に Radius 社、1990年に General Magic 社(1996年退社)、1999年に Eazel 社を設立)。Eazel 社では Nautilus の開発に携わった。2002年から2003年まではオープンソース・アプリケーション財団に参加した。

1996年、オレゴン公共放送のテレビ番組『Triumph of the Nerds』で、技術ジャーナリストロバート・X・クリンジリーのインタビューを受けた。2005年にも PBS のテレビ番組『NerdTV』で再びインタビューを受けている[2]

2004年の初めには Folklore.org というウェブサイトを開設し、同サイトで Macintosh の開発エピソードを数多く語り始めた。これは2004年12月に『Revolution in the Valley』として書籍化された。

2005年8月、Google に入社し、Google+のサークルやPicasaをデザインした[3]

参照

  1. ^ a b スーザン・ラマース 著、岡 和夫 訳『実録!天才プログラマー』株式会社アスキー、1987年7月11日、284頁。ISBN 4-87148-363-0 
  2. ^ NerdTV #1: Andy Hertzfeld
  3. ^ O'Hear, Steve「アンディー・ハーツフェルド が語るジョブズ映画、ジェネラルマジック、そしてGoogle時代の自分 | TechCrunch Japan」『TechCrunch Japan』。2018年4月9日閲覧。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンディ・ハーツフェルド」の関連用語

アンディ・ハーツフェルドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンディ・ハーツフェルドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンディ・ハーツフェルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS