アロカシア・クプレア


●東南アジアのボルネオ島が原産です。熱帯雨林の低層に生え、高さは50センチほどになります。葉は心形で長さ30センチ、光沢のある濃いメタリックグリーンをしています。花は薄紫色の仏炎苞に包まれた肉穂花序につきます。
●サトイモ科クワズイモ属の常緑多年草で、学名は Alocasia cuprea。英名はありません。
キサントソマ: | キサントソマ・ウィオラケウム ココヤム |
キルトスペルマ: | キルトスペルマ・ジョンストニイ |
クワズイモ: | アロカシア・クプレア 島食わず芋 食わず芋 食わず芋 |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアロカシア・クプレアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アロカシア・クプレアのページへのリンク