アルト・ペルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルト・ペルーの意味・解説 

アルト・ペルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 03:36 UTC 版)

アルト・ペルー
Alto Perú (スペイン語)
1821年 - 1825年
(国旗) (国章)
国の標語: Plus Ultra(ラテン語)
更なる前進
国歌: Marcha Real(スペイン語)
国王行進曲

Himno de Riego(スペイン語)
リエゴ賛歌

アルト・ペルーの領域
公用語 スペイン語
宗教 ローマ・カトリック
首都 ラパス
君主
1821年 - 1825年 フェルナンド7世
総督
1821年 - 1824年 José de la Serna e Hinojosa
1824年 - 1825年 Pío de Tristán
変遷
カディス・コルテススペイン語版 1821年7月28日
ボリビアとしてスペインから独立 1825年8月6日
通貨 スペイン・エスクード
(1813年-1869年)
スペイン・ペセタ
(1869年-1873年)

アルト・ペルーAlto Perú)とはペルー副王領リオ・デ・ラ・プラタ副王領に存在した行政概念で、ほとんど現在のボリビアと領域が一致する。高地ペルーとも呼ぶ。

の4地域より成立した。

独立に際し、かつて同一の行政区画を構成していたペルー共和国アルゼンチンに併合されることを嫌がった支配層は、シモン・ボリーバルに懇願してペルーともアルゼンチンとも異なる単一の独立国としてアルト・ペルーが独立することを望んだ。その望みは叶えられ、アルト・ペルー議会はボリーバルにちなんで国名をボリビアとした。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルト・ペルー」の関連用語

アルト・ペルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルト・ペルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルト・ペルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS