アリス・バブスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アリス・バブスの意味・解説 

アリス・バブス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 19:18 UTC 版)

アリス・バブス
Alice Babs
アリス・バブス(1940年)
基本情報
出生名 Hildur Alice Nilson
生誕 (1924-01-26) 1924年1月26日
出身地  スウェーデン カルマル市
死没 (2014-02-11) 2014年2月11日(90歳没)
 スウェーデン ストックホルム
ジャンル ジャズシュラーガー
職業 歌手、女優
担当楽器 ボーカル
活動期間 1939年 - 2004年
共同作業者 ニルス・リンドバーグ、デューク・エリントン、ベンクト・ハルベルク、チャーリー・ノーマン、スウェダンス

アリス・バブスAlice Babs1924年1月26日 - 2014年2月11日)は、スウェーデン出身で、ヨーロッパを中心に国際的に活躍した歌手。女優。

バブスは1924年、スウェーデンのカルマル市生まれ。ポップスジャズフォークヨーデル等と幅広いジャンルをこなす歌手であった。10代の頃、スカンジナビアからドイツに進出し、1958年に母国の歌手として初めて参加したユーロビジョン・ソング・コンテストで4位に入賞し、スベンド・アスムッセンを含むバンドを結成し、国際的にも活躍した[1]。その後、女優業にも進出してる。

2014年2月11日、90歳でアルツハイマーの合併症により逝去。

英語圏での活躍

1960年代に入り、バンド・メンバーのスベンド・アスムッセンとユーリク・ノイマンと共に全米をツアーし、『エド・サリヴァン・ショー』に出演し、ロサンゼルスにあったアンバサダーホテルの「Coconut Grove」でも演奏した。

1963年イギリスに進出し、フォンタナ・レコードより「After You've Gone」を発表する。原曲は1918年発表のスタンダードナンバーであり、日本においては「君去りしのち」または「君去りあと」の邦題で、ジャズなどの楽曲として知られる。バブスが出したのは、軽快なポップスにアレンジしたバージョンであり、失恋曲にも係わらず、キャッチーでかなりのアップテンポな仕上がりになっている。イギリスにおいてのヒットチャートでは最高で29位獲得ている。ちなみにB面は「St. Louis Blues Twist」(Label:Fontana: BF 409 Format)で、原曲は「セントルイス・ブルース」。こちらもかなりアレンジしたポップスに仕上がっている。ただ、日本においてはシングルカットはされていない。

フィルモグラフィ

  • Thunder and Lightning (1938年) ※クレジットなし
  • Swing it, magistern! (1940年)
  • Magistrarna på sommarlov (1941年)
  • Sjung och le (1941年) ※短編
  • Vårat gäng (1942年)
  • En trallande jänta (1942年)
  • Eaglets (1944年)
  • Skådetennis (1945年) ※短編
  • Det glada kalaset (1946年)
  • Song of Stockholm (1947年)
  • Drömsemestern (1952年)
  • H.C. Andersens sagor (1952年)
  • Kungen av Dalarna (1953年)
  • I dur och skur (1953年)
  • Resan till dej (1953年)
  • Swedish Girl (1955年)
  • Symphonie in Gold (1956年)
  • Swing it, fröken (1956年)
  • Musik ombord (1958年)
  • Swinging at the Castle (1959年)
  • Alice Babs – Swing´it (2008年) ※ドキュメンタリー
  • Alice Babs förlorade rättigheter (2013年) ※ドキュメンタリー

脚注

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からアリス・バブスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアリス・バブスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアリス・バブス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アリス・バブスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリス・バブス」の関連用語

アリス・バブスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリス・バブスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリス・バブス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS