アラウとは? わかりやすく解説

アラウ【Arau】


あら・う〔あらふ〕【洗う】

読み方:あらう

[動ワ五(ハ四)]

などを使って汚れ取り去る。「食事前に手を—・う」「に—・われて新緑美しい」

海や川の水打ち寄せて物にかかる。「大波甲板が—・われる」

隠れている事柄調べあげる。「身元を—・う」

心をすがすがしくする。「心が—・われる」

(「足をあらう」の形で)今までかかわっていた好ましくない仕事などを、きっぱりとやめる。「足を—・ってかたぎになる

[可能] あらえる

[用法] あらう・すすぐ——「洗う」は水の中で、こすり、もみ、石鹸(せっけん)をつけるなどして、汚れを落とす意。「すすぐ」はかけたりそのもの中に入れたりして汚れを流す意。「顔を洗う」とはいうが、「顔をすすぐ」とはいわない。「口をすすぐ」とはいえるが、ふつう「口を洗う」とはいわない。◇「洗濯物を洗う」は、洗剤使って汚れ落とし、さらにその洗剤洗い流すこと全体をいうが、「すすぐ」は最後に洗剤を落とすことについていう。◇「すすぐ」には「汚名をすすぐ」のような抽象的な用法があり、この場合類似の語「そそぐ」と置き換えられるが、「洗う」では置き換えられない。◇類似の語に「ゆすぐ」があり、「洗い物をすすぐ(ゆすぐ)」と相通じ用いられる


あら‐う【荒×鵜】

読み方:あらう

鵜飼いで、まだ慣れきらず野性残っている。《 夏》「舟梁(ふなべり)に細きぬれ身や—共/太祇

気負い立った。《 夏》





固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からアラウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアラウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアラウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラウ」の関連用語

アラウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS