アメリカンショートヘア (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アメリカンショートヘア (バンド)の意味・解説 

アメリカンショートヘア (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 02:19 UTC 版)

アメリカンショートヘア
出身地 日本宮城県仙台市
ジャンル
活動期間 2003年-
レーベル SKY'S GARDEN RECORDS / 自社
公式サイト アメショー通信
メンバー 河本 拓也(ボーカルギター
太田 ハルキ(2ndボーカル・ギター
水戸 孝幸(キーボードコーラス
松浦 倫大(ベース
高橋 禎晃(ドラムス

アメリカンショートヘアは、仙台を拠点に活動している男性5人組ギター・ロックバンドである。

自社のレーベル「SKY'S GARDEN RECORDS」を立ち上げ同レーベルの所属アーティストとなる。略称はアメショー。

曲の構成(歌詞/楽曲)は河本(Vo/Gtr)、太田(2nd Vo/Gtr)が手がけてる。水戸(Key)は器楽曲やオープニングSEの制作をはじめ、アメリカンショートヘアの楽曲のサウンドプロデュースを担っている。

メンバー

  • 河本 拓也 - ボーカル・ギター。1月28日生/仙台市出身。
  • 太田 ハルキ - 2ndボーカル・ギター。新潟県出身
  • 水戸 孝幸 - キーボード・コーラス。5月12日生/仙台市出身。
  • 松浦 倫大 - ベース。10月29日生/A型/七ヶ浜出身。
  • 高橋 禎晃 - ドラムス。栗原市出身。

旧メンバー

  • 福田 - ベース。
  • 尾島 満 - ベース。
  • 古瀬 祐気 - キーボード。
  • 重森 拓也 - ギター。
  • 畠中 哲平 - ベース。

概要

河本、太田、水戸を中心として結成。活動開始当初は水戸がドラムスを担当していた。2009年松浦が、2012年高橋が加入する。活動の本格始動は2003年。以後、定期的なライブ活動とCDのリリースを経て現在に至る。

来歴

2003年、アメリカンショートヘア結成。仙台MACANAを中心としライブ活動を開始する。冬季に仙台MACANAオムニバスアルバムへ参加。収録曲『LOVER』『茜路の果て』の反響が大きく、その後単独で1st シングル『LOVER』をリリース。同シングルを引っ提げて関東南東北のショートツアーを敢行。

2004年4月、上記シングル収録曲を中心とし、ミニアルバム『虹色喫茶』をリリース。初回生産300枚完売し、2ndシングル『AIR』の収録に取り掛かる(同シングルは新星堂カルチェ5店にて店頭販売)。10月、島村ミュージック主催『HOTLINE』バンドコンテストにて東北ファイナル出場、準グランプリ受賞。

2005年6月アルバム『銀河協奏曲』リリース。新星堂カルチェ5店インディーズチャートトップ10へランクイン。以降ランキングが1年以上継続するというロングセラーとなる。

2006年、マキシシングル『想像クラス』収録開始。翌年1月のリリースを目指し、10月よりプロモーション活動の一環としてライブサーキット「想像クラス」を開幕。

2007年、ライブサーキットFINAL公演として1月14日、仙台MACANAにてワンマンライブを開催(動員約200人)。同公演の関連記事がプレスアート仙台発行情報誌『S-STYLE』及び『COLOR』へ掲載。以降、数回のメンバーチェンジを経て現在へ至る。

2009年4月、『スイッチバック/プロムナード』リリース。リリースライブを仙台MACANAにて開催。同シングルを中心としたアルバム『SKY'S GARDEN』のリリースが決定、制作活動が再開。9月12日・13日に行われる「仙台定禅寺ストリートジャズフェスティバル」に出演。9月19日、仙台MACANAでのレコ発ワンマンライブ「SKY'S GARDEN」が成功に終わる。ベースの松浦が加入。以後、定期的なライブを継続的に活動するも2011年東日本大震災の影響で活動を休止。同時期にドラムを担当していた水戸がキーボードに担当替え。

2012年、伊達ロックフェスティバル出演で活動を再開。ドラムに高橋禎晃が加入する。

2014年、マキシシングル『ブランニューハロー』をライブハウスennスリーマンライブ限定でリリースし完売。

2016年、シングル『アメリカンショートヘア01』『アメリカンショートヘア02』会場限定で2枚同時リリース。同レコ発ツーマンライブをライブハウスenn 3rdで開催する。

作品

シングル

  1. LOVER(2003年)
  2. AIR(2004年)
  3. 想像クラス(2006年)
  4. スイッチバック/プロムナード(2009年)
  5. アメリカンショートヘア01(2016年)
  6. アメリカンショートヘア02(2016年)

ミニアルバム

  1. 虹色喫茶(2004年4月)

アルバム

  1. 銀河協奏曲(2005年6月)
  2. SKY'S GARDEN(2009年9月)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカンショートヘア (バンド)」の関連用語

アメリカンショートヘア (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカンショートヘア (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカンショートヘア (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS