アマヤドリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アマヤドリの意味・解説 

あまやどり【雨やどり】


あま‐やどり【雨宿り】

読み方:あまやどり

[名](スル)避けるために、軒下などにしばらく身を寄せること。

[補説] 書名別項。→雨やどり


アマヤドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 06:52 UTC 版)

アマヤドリは、日本の劇団。主宰は広田淳一。東京大学内の演劇サークルのメンバーを中心に2001年結成。東京都を拠点に活動している。2012年に劇団名を「ひょっとこ乱舞(ひょっとこらんぶ)」から現在の名前に改めた。

概要

  • 主に広田のオリジナル戯曲を上演している。基本的にはストレートプレイだが、物語の中に群舞やクラッピングなどの要素を取り入れている。
  • 結成当初は演劇ユニットとしての活動だったが、2008年より劇団化。
  • スタジオ空洞[1]の運営をしており、広田戯曲の再演や古典戯曲の上演を中心とした小規模公演「雨天決行」シリーズを同スタジオで行っている。

所属俳優

  • 広田淳一(作・演出・主宰)
  • 中村早香
  • 渡邉圭介
  • 小角まや
  • 榊菜津美
  • 沼田星麻
  • 相葉るか
  • 相葉りこ
  • 宮崎雄真
  • 一川幸恵
  • 倉田大輔
  • 梅田洋輔
  • 大塚由祈子
  • 深海哲哉

所属デザイナー

以前在籍していた主な俳優

  • 成河
  • 伊東沙保
  • 松下仁
  • 稲垣干城
  • 田中美甫(まひる)
  • 糸山和則
  • 笠井里美
  • 石本政晶
  • 中野智恵梨

公演

ひょっとこ乱舞時代

  • 第一回公演「一石二鳥ワイルド」(2000年4月)
  • 第二回公演「圧縮」(2001年10月)
  • 第三回公演「燃え切った焚火を見ている」(2002年10月)
  • 第四回公演「馬鹿はおまえだ」(2003年3月)
  • 第五回公演「愛にキて」(2003年7月)
  • 第六回公演「ジョシ」(2003年9月)
  • 第七回公演「鼻殺げ、ダックス」(2003年12月)
  • 第八回公演「銀髪」(2004年5月)
  • 第九回公演「フナの心臓、メチルの心」(2004年9月)
  • 第十回公演「馬鹿はおまえだ」(再演/2004年12月)
  • 第十一回公演「無題のム」(2005年2,3月)
  • 第十二回公演「旅がはてしない」(2005年7月)
  • 第十三回公演「今はチキンを」(2005年11月)
  • 第十四回公演「燃え切った焚火を見ている/無題のム/ジョシ」(3本立て/2006年3月)
  • 第十五回公演「水」(2006年7月)
  • 第十六回公演「でも時々動いてるわ」(2006年10月)
  • 第十七回公演「銀髪」(再演/2007年1月)
  • 第十八回公演「トラビシャ」(2007年9月)
  • 第十九回公演「愛にキて」(再演/2008年2月)
  • 第二十回公演「プラスチックレモン」(2008年10月)
  • 第二十一回公演「旅がはてしない」(再演/2009年7月)
  • 第二十二回公演「モンキー・チョップ・ブルックナー!!」(2009年12月)
  • 第二十三回公演「水/ブリキの町で彼女は海を見つけられたか」(二本立て/2010年6月)
  • 第二十四回公演「ロクな死にかた」(2011年2月)
  • 第二十五回公演「うれしい悲鳴」(2012年3月)

アマヤドリ改名後

  • 「幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい」(ひょっとこ乱舞改め、アマヤドリの国内旅行!/2012年5月~10月)
  • 第0回公演「フリル」(2012年9月)
  • 「月の剥がれる」(2013年3月)
  • 「太陽とサヨナラ」(2013年10月)
  • 「うれしい悲鳴」(2013年10月)
  • 「ぬれぎぬ」(アマヤドリ2014三部作「悪と自由」のシリーズvol.1/2014年4月)
  • 「非常の階段」(アマヤドリ2014三部作「悪と自由」のシリーズvol.2/2014年9月)
  • 「悪い冗談」(アマヤドリ2014三部作「悪と自由」のシリーズvol.3/2015年3月)
  • 「すばらしい日だ金がいる」(2015年9月)
  • 「ロクな死にかた」(2016年4月~5月)
  • 「月の剥がれる」(2016年9月〜10月)
  • 「銀髪」(2017年1月)
  • 「ロクな死にかた」(2017年2月〜3月)
  • 「非常の階段」(2017年5月〜6月)
  • 「青いポスト」/「崩れる」(2017年11月〜12月)

雨天決行シリーズ

  • season.1「うそつき/千両みかん・屋上庭園」(2013年6月)
  • season.2「うそつき/幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい」(2013年7月)
  • season.3「ヘッダ・ガーブレル」(2014年5月)
  • season.4「海の夫人/水」(2014年12月)
  • season.5「ウィンドミル・ベイビー/冒した者」(2015年5月)

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマヤドリ」の関連用語

アマヤドリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマヤドリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマヤドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS