アマラスンタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > 東ゴート王 > アマラスンタの意味・解説 

アマラスンタ

名前 Amalasuntha

アマラスンタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 06:08 UTC 版)

アマラスンタ
Amalasuntha
東ゴート女王
後世のニュルンベルク年代記に描かれたアマラスンタ
在位 534年

出生 495年頃?
死去 535年4月30日
配偶者 トラグイラ(Traguilla)
  エウタリック
  テオダハド
子女 アタラリック
マタスンタ
家名 アマル家
父親 テオドリック
母親 アウドフレダ
テンプレートを表示

アマラスンタ(Amalasuntha, Amalasuentha, Amalaswintha, Amalasuintha, 495年頃? - 535年4月30日、在位:534年)は、東ゴート王国の第3代君主、女王である。アマラスウィンタとも。初代国王で大王と呼ばれるテオドリックの娘であり、第2代国王アタラリックの母、次代テオダハドの従姉妹にあたる。

参考文献

  • Herwig Wolfram & Thomas J. Dunlap『History of the Goths』(University of California Press、1990年) ISBN 0520069838
  • Peter Heather『The Goths』(Blackwell Publishers、1998年) ISBN 0631209328
  • 松谷健二『東ゴート興亡史 東西ローマのはざまにて』(中公文庫、2003年) ISBN 4122041996

関連項目

先代
アタラリック
東ゴート女王
534年
次代
テオダハド



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アマラスンタ」の関連用語

アマラスンタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマラスンタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマラスンタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS