アファナーシー・ニキーチンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アファナーシー・ニキーチンの意味・解説 

アファナーシー・ニキーチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 22:39 UTC 版)

アファナーシー・ニキーチン (ロシア語: Афана́сий Ники́тин; 1472年没) は、ロシア人[1]トヴェリ出身の商人。ロシア人として初めて、またヨーロッパ人としてはニッコロー・デ・コンティに次いでインドを訪れ、記録を残した人物である。彼の旅行記は『三海渡航記』 (Хожение за три моря)の名で知られている。


  1. ^ M. J. Maxwell. Afanasii Nikitin: An Orthodox Russian's Spiritual Voyage in the Dar al-Islam, 1468-1475. Journal of World History. Vol. 17, No. 3 (Sep., 2006), p. 243; D. P. M. Weerakkody. Sri Lanka, p. 1126; A. A. Postnikov. Nikitin, Afanasii (fl. Fifteenth Century), pp. 859-861; K. Karttunen, Indian Subcontinent, Pre-1500, p. 615 // J. Speake (ed.) Literature of Travel and Exploration: An Encyclopedia. Volume 1, A to F. Routledge. 2013; C. H. Whittaker. Russia engages the world, 1453-1825. Harvard University Press, 2003. P. 141; R. M. Eaton. A Social History of the Deccan, 1300-1761: Eight Indian Lives, Volume 1. Cambridge University Press, 2005. P. 72; The new encyclopaedia Britannica: in 32 vol. Macropaedia, India - Ireland, Volume 21. 1992. P. 183; Afanasy Nikitin's Voyage Beyond Three Seas: 1466-1472. Raduga, 1985. P. 65;J. Burbank, M. Von Hagen, A. V. Remnev. Russian Empire: Space, People, Power, 1700-1930. Indiana University Press. 2007. P. 240; A. V. Riasanovsky. Afanasii Nikitin's Journal. Journal of the American Oriental Society, Volume 81. 1961. P. 126; J. R. Millar. Encyclopedia of Russian History, Volume 1. Macmillan Reference, 2003. P. 93
  2. ^ a b c  この記述にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Nikitin, Athanasius". Encyclopædia Britannica (英語). 2 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 690.
  3. ^ Chisholm 1911.
  4. ^ Major 1857, p. lxxviii.
  5. ^ Gail Lenhoffand Janet Martin "The Commercial and Cultural Context of Afanasij Nikitin's Journey Beyond Three Seas." Jahrbücher für Geschichte Osteuropas 37, No. 3 (1989):321 - 344; See also Janet Martin, "Muscovite Travelling Merchants: The Trade with the Muslim East (Fifteenth and Sixteenth Centuries)." Central Asian Studies 4, No. 3 (1985):21 - 38.
  6. ^ 中沢 (2002), p.61
  7. ^ For a translation of Nikitin's account, see Major 1857. See also the online English translation at: Archived copy”. 2007年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年7月7日閲覧。
  8. ^ See Stamp News International at: http://www.stampnews.com/stamps/stamps_2005/stamp_1173967252_581033.html Archived 2007-09-28 at the Wayback Machine.
  9. ^ See the online press report from the Embassy of India in Moscow at: http://www.indianembassy.ru/en/en_05_04_t0311_2006.html[リンク切れ]
  10. ^ See the online versions of the articles at: http://www.hindu.com/2006/12/10/stories/2006121000542000.htm and http://www.hindu.com/2006/11/26/stories/2006112602291000.htm
  11. ^ See the online version of the article at: http://www.telegraphindia.com/1070322/asp/nation/story_7550104.asp
  12. ^ Торговая марка пива "Афанасий"
  13. ^ (4605) Nikitin = 1932 BC = 1937 RT = 1977 ST = 1984 YW5 = 1987 SV17”. MPC. 2021年10月10日閲覧。


「アファナーシー・ニキーチン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アファナーシー・ニキーチンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アファナーシー・ニキーチン」の関連用語

アファナーシー・ニキーチンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アファナーシー・ニキーチンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアファナーシー・ニキーチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS