アニヤ・パーションとは? わかりやすく解説

アニヤ・パーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/21 04:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アニヤ・パーション
2008年
名前
本名 Anja Sofia Tess Pärson
基本情報
国籍  スウェーデン
生年月日 (1981-04-25) 1981年4月25日(39歳)
生誕地  スウェーデンヴェステルボッテン県ウメオ
身長 170cm
体重 75kg
ワールドカップ戦歴
デビュー年 1998年
引退年 2012年
総合優勝 2004年、2005年
通算成績 W杯通算42勝、表彰台回数通算95回,シーズン種目別優勝5回(大回転-2003年、2004年、2006年;回転-2004年;アルペン複合-2009年)

アニヤ・パーション(Anja Sofia Tess Pärson、1981年4月25日 - )は、スウェーデンウメオ出身の元アルペンスキー選手。現役時代はモナコに居住していたが現役引退後故郷に戻った。使用スキーメーカーはサロモン。身長170cm、体重75kg。

プロフィール

アニヤは、コーチでもある父アンデシュからスキーを習った。

1998年のアルペンスキージュニア世界選手権で回転銅メダル、大回転金メダルを獲得する活躍をしてこのシーズンの最後にはアルペンスキー・ワールドカップにもデビューした。1998年12月3日の回転のレースでワールドカップ初勝利。

オリンピックでは2002年ソルトレークシティオリンピックで銀メダル1個と銅メダル1個を獲得。2006年トリノオリンピックでは金メダル1個と銅メダル2個、2010年バンクーバーオリンピックでも銅メダルを1個獲得した。

アルペンスキー世界選手権では通算で金メダル7個、銀メダル2個、銅メダル4個を獲得、地元開催の2007年アルペンスキー世界選手権オーレ大会では、全種目に出場し、滑降・スーパー複合・スーパー大回転で金メダルを獲得、回転で銅メダルを獲得するなど、大回転でメダルを獲得していれば、全種目でメダルを獲得すると言う快挙となった。

2011-2012シーズン限りで現役を引退した。アルペンスキー・ワールドカップ通算42勝(2位30回、3位23回)、総合優勝2回。2012年にスウェーデンのラジオ番組内で、フィリッパ・ローディンという女性と事実婚関係にあると明言した。同年7月4日に男児が誕生し、エルヴィスと命名された。

フィリッパ・ローディンとアニヤ・パーション

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニヤ・パーション」の関連用語

アニヤ・パーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニヤ・パーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニヤ・パーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS