アップグレード_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アップグレード_(映画)の意味・解説 

アップグレード (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 04:36 UTC 版)

アップグレード
Upgrade
監督 リー・ワネル
脚本 リー・ワネル
製作 ジェイソン・ブラム
カイリー・デ・フレンヌ
ブライアン・カバナー=ジョーンズ
出演者 ローガン・マーシャル=グリーン
ベティ・ガブリエル英語版
ハリソン・ギルバートソン
音楽 ジェッド・パーマー
撮影 ステファン・ダスキオ
編集 アンディ・カニー
製作会社 ブラムハウス・プロダクションズ
ゴールポスト・ピクチャーズ英語版
オートマティック・エンターテイメント
ナーバス・ティック
配給 OTLリリーシング/BHティルト
マッドマン・エンタテインメント
パルコ
公開 2018年6月1日
2018年6月14日
2019年10月11日
上映時間 95分
製作国 アメリカ合衆国
オーストラリア
言語 英語
製作費 $3,000,000[1]
興行収入 $16,706,680[2]
$11,977,130
テンプレートを表示

アップグレード』(Upgrade)は、2018年アメリカ合衆国サイバーパンクSFアクション映画。監督・脚本は『ソウ』シリーズで知られるリー・ワネル。主演はローガン・マーシャル=グリーン。共演はベティ・ガブリエル英語版ハリソン・ギルバートソンなど。体内に埋め込まれたAIチップの力によって四肢の麻痺を克服し、人間を超越した身体能力を手に入れた男が妻を殺害した謎の組織に復讐する姿を描いている[3]

ストーリー

近未来、人々はコンピュータのさらなる補助を得ている。旧型の自動車の整備士のグレイは、妻のアシャとともに修理した車を顧客のエロン・キーンに届ける。エロンは二人に高性能AIチップのSTEM(ステム)を見せる。帰り道、アシャの自動運転車が暴走して事故を起こし、4人の男たちに襲われて妻のアシャの命を奪われ、グレイは特殊器具で脊椎を切断され手足を全く動かせなくなってしまう。

四肢が麻痺して帰宅したグレイは母パメラの世話を受けるが、担当のコルテス刑事は手がかりも見つけられない。苦悩するグレイは自殺を図るが失敗する。エロンが見舞いに訪れ、STEMを体に埋め込み、寸断された神経の代わりとすることで体を動かす秘密実験を提案する。グレイは実験の成功で体が回復するが、同時にSTEMの声が聞こえるようになる。STEMはグレイを通して犯行の映像を見て犯人の一人が銃を腕に埋め込んだサーク・ブラントナーであることを突き止める。グレイは麻痺を装いながらSTEMとともに犯人を追う。

グレイはサークの家に忍び込み、地元のバーの名前を手掛かりとして得る。家に帰ったサークに襲われるが、STEMに体の制御を明け渡し、STEMは超人的な動きでサークを殺す。コルテスはサークの司法解剖に立ち会い、その肉体に種々の機械が埋め込まれていることを知り、残された手がかりからグレイを疑う。

エロンはSTEMの動きを追跡してグレイの行動を叱責するが、STEMがグレイに話しかけたことを知って驚く。グレイはバーに行ってもう一人の犯人のトーランを見つけ、STEMに死ぬまで拷問させてリーダーのフィスクの名を得る。エロンがSTEMをシャットダウンしようとするが、グレイはSTEMの指示でハッカーのジェイミーの家に向かう。STEMはシャットダウンするが、ジェイミーがSTEMのインプット・ガードを削除する。バーでトーランの死を知ったフィスクがやって来るが、麻痺から抜けたグレイはその連れで3人目の犯人を殺す。

グレイは歩いて家に戻り、パメラにSTEMのことを告白する。バーでグレイの車椅子を見つけたコルテスがやって来て二人を尋問し、グレイに盗聴器を仕掛ける。STEMはグレイの許可なしに体を制御できるようになっている。グレイはフィスクのもとに向かい、途中でSTEMが別の自動運転車を操って尾行するコルテスの車にぶつける。グレイの家に戻ったコルテスはパメラからSTEMのことを聞く。グレイに会ったフィスクは、アシャ殺しではなくグレイを麻痺させることが犯行の目的であったことを明かす。フィスクはSTEMを凌駕する動きを見せるが、グレイはフィスクの弟であるサークの死を語って気をそらし、STEMはフィスクを殺す。フィスクの電話にはエロンのメッセージが残っていた。

グレイはエロンの家に行くが、そこにはコルテスがいた。エロンはSTEMが人間になる目的を達成するために彼を操り、自分もSTEMの指示通りに動いていたことを明かす。STEMはエロンを殺し、さらにコルテスを殺そうとするがグレイが体の制御を取り戻し、拳銃をSTEMが埋め込まれた部分にめがけ発砲した。

グレイは病室で目を覚ますが体は麻痺しておらず、病室に死んだはずのアシャが入ってきてグレイが事故後に昏睡していたと語り、二人は抱擁を交わす。しかし実際には、発砲寸前でグレイの全身の完全な制御を握ったSTEMがグレイの脳に見せている仮想現実であり、それをコルテスに告白したSTEMは彼女を殺害した後、完全な人間となった自分を実感しながらエロンの家から立ち去って行く。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

  • グレイ・トレース: ローガン・マーシャル=グリーン(市橋尚史) - 昔ながらの自動車を扱うエンジニア。
  • コルテス: ベティ・ガブリエル英語版福乃愛) - グレイが襲撃された事件を担当する女性刑事。
  • エロン・キーン: ハリソン・ギルバートソン水野駿太郎) - STEMを開発した天才エンジニアにして実業家。
  • フィスク: ベネディクト・ハーディ(川端快彰) - グレイを襲撃したグループのリーダー。
  • アシャ・トレース: メラニー・バレイヨ英語版(北村幸子) - グレイの妻。謎のグループに殺害される。
  • トーラン: クリストファー・カービィ - グレイを襲撃したグループのメンバー。アフリカ系。
  • マニー: クライトン・ジェイコブソン英語版 - 酒場の主人。
  • ドクター・バティア: サチン・ジョアブ英語版
  • サーク・ブラントナー: リチャード・カウトーン英語版 - グレイを襲撃したグループのメンバー。
  • パメラ: リンダ・クロッパー英語版 - グレイの母。
  • STEM: サイモン・マイデン(西垣俊作) (声のみ)
  • ジェイミー: カイ・ブラッドレイ - STEMのロックを外したハッカー

製作

撮影

主要な撮影は2017年3月から監督のワネルの故郷のメルボルンで行われた。編集はシドニーで行われた[4][5]

公開

本作は『アドリフト 41日間の漂流』と『ジョニー・ノックスヴィル アクション・ポイント/ゲスの極みオトナの遊園地』と同じ週に封切られ、公開初週末に約300万ドルを稼ぎ出すと予想されていたが、実際の数字はそれを上回るものとなった[6]。2018年6月1日、本作は全米1457館で封切られ、約460万ドルを稼ぎだし、週末興行収入ランキング初登場6位となった。BHティルトの作品の中では2016年の『ザ・ダークネス英語版』の約495万ドルに次ぎ、第2位のオープニング興収となった[7]。2週目には220万ドルを稼ぎ出し、ランキングでは9位になった[8]

評価

本作は批評家・観客双方から賞賛されている。Rotten Tomatoesでは193の批評家レビューのうち88%が支持評価を下し、平均評価は10点中7.3点、批評家の一致した見解は「拡張強化された主人公のように、『アップグレード』では昔ながらの内部構造がハイテク強化されており、鋭いユーモアとしっかりと練られたストーリーのおかげで一段とパワーアップしている」となった[9]Metacriticでは382のユーザーレビューに基づいて、平均評価は10点中7.8点、Metascoreは33の批評家レビューに基づいて、100点中67点となった[10]

受賞とノミネート

日付 部門 対象 結果 出典
サウス・バイ・サウスウェスト 2018年3月13日 観客賞 – ミッドナイターズ リー・ワネル 受賞 [11]

出典

  1. ^ Upgrade (2018) - Financial Information” (英語). The Numbers. 2019年10月24日閲覧。
  2. ^ “Upgrade (2018) All Releases”. Variety. (2021年3月26日). https://www.boxofficemojo.com/title/tt6499752/?ref_=bo_se_r_1 2021年3月26日閲覧。 
  3. ^ アップグレード : 作品情報”. 映画.com. 2019年10月24日閲覧。
  4. ^ Noonan, John (2017年3月9日). “Leigh Whannell's Blumhouse Film, STEM, Shoots in Melbourne”. Filmink. 2018年6月20日閲覧。
  5. ^ Ha, Anthony (2018年6月1日). “‘Upgrade’ director Leigh Whannell talks low-budget worldbuilding”. Techcrunch. Oath Inc.. 2018年6月20日閲覧。
  6. ^ D'Alessandro, Anthony (2018年5月30日). “‘Solo’ Second Weekend To Induce Post-Memorial Day Slumber at B.O. – Preview”. Deadline Hollywood. Penske Business Media. 2018年6月21日閲覧。
  7. ^ D'Alessandro, Anthony (2018年6月3日). “‘Solo’ Hits Asteroid With $29M-$30M; ‘Action Point’ Condemned To $2M+: Post-Memorial Day Blues at the B.O.”. Deadline Hollywood. Penske Business Media. 2018年6月21日閲覧。
  8. ^ D'Alessandro, Anthony (2018年6月10日). “‘Ocean's 8’ Steals Franchise Record With $41.5M Opening – Early Sunday Update”. Deadline Hollywood. Penske Business Media. 2018年6月21日閲覧。
  9. ^ Upgrade (2018)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2021年6月9日閲覧。
  10. ^ Upgrade Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2021年6月9日閲覧。
  11. ^ Barkan, Jonathan (2018年3月17日). “SXSW 2018: Leigh Whannell's Upgrade Wins Audience Award”. Dread Central. 2018年6月21日閲覧。

外部リンク


「アップグレード (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アップグレード_(映画)」の関連用語

アップグレード_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アップグレード_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアップグレード (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS