アダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 古典の言葉 > 宗教 > 旧約聖書 > アダムの意味・解説 

アダム 【Adam】

ヘブライ語で人の意。『旧約聖書』の創世神話出てくる人間始祖。神が天地創造の時初め作った男の名。土から作ったという。妻イブエデンの園にいたが、禁を犯し共に追放された。キリスト教では、アダムとイブの罪が人類遺伝した説く原罪説)。イエス-キリストは、この原罪負った全人類を、再び神と和解させ、エデンのアダムを我々に回復してくれるので、第二のアダムとも呼ばれる。→ イブ エデン リリス




アダムと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」からアダムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアダムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアダム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アダム」の関連用語

アダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS