アシュレー隊長の指令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 06:05 UTC 版)
「ヒュー・グラス」の記事における「アシュレー隊長の指令」の解説
ブリッジャーを見つけてからフィッツパトリックを探し出すまでの日々には、1824年にアシュレー隊長の指令に従ってグラスほか5名は罠猟の本拠地探しを始めてさらに奥地へと進んだ。パウダー川の上流プラット川を渡って進むと、川はやがて切り立った崖にぶつかり、グラスたちは北の支流ノースプラット川へ入っている。木の枠にバイソンの皮を張った急ごしらえのボートで川を下り、ララミー川の分岐点の近くで戸数40足らずの集落と川岸のそばに先住民が住んでいるのを発見、話している言葉からポーニー族だろうと見当をつけて近づいていく。ところが一緒に食事をしてみると相手はアリカラ族だという急いで逃げ出した5人はボートに乗り漕ぎだしたのだが対岸に着いたとたん敵に追いつかれ、マーシュとデットンは仲間を捨てて逃げ延びる (後日グラスたちと再会) 。残る3名のうちグラスは岩陰に身をひそめ、モアとチャプマンはたちまち捕らえられて処刑される。なんとか追っ手を振り切るとグラスは弾薬袋に入れてあったナイフと火打石を頼りにアシュレー隊長率いる探検隊本隊へ戻ろうとフォート・カイオワを目指す。その途中に出会ったスー族に目的地まで送ってもらったのだった。
※この「アシュレー隊長の指令」の解説は、「ヒュー・グラス」の解説の一部です。
「アシュレー隊長の指令」を含む「ヒュー・グラス」の記事については、「ヒュー・グラス」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からアシュレー隊長の指令を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アシュレー隊長の指令のページへのリンク