アカワラルー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/17 23:15 UTC 版)
カンガルー属 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
アカワラルー Macropus antilopinus
|
|||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||||||||
LOWER RISK - Least Concern (IUCN Red List Ver.2.3 (1994)) ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Macropus antilopinus (Gould, 1842) |
|||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
アカワラルー | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Antilopine Kangaroo |
アカワラルー(英語: Antilopine Kangaroo[1])は、オーストラリア北部(クイーンズランド州ヨーク岬半島、ノーザンテリトリーのトップエンド、西オーストラリア州のキンバリー地域)に分布するカンガルーの一種である。
地元で一般的な、群れをなす草食動物である[2]。赤みがかった雄、灰色がかった雌といったように性的二系である。
カンガルー科最大の種の1つであるが、アカカンガルーとオオカンガルーよりわずかに小さい[2]。
脚注
- ^ Groves, C. (2005). Wilson, D. E., & Reeder, D. M.. ed. Mammal Species of the World (3rd ed.). Johns Hopkins University Press. pp. 63-64. ISBN 0-801-88221-4.
- ^ a b Menkhorst, Peter (2001). A Field Guide to the Mammals of Australia. Oxford University Press. p. 110.
外部リンク
固有名詞の分類
- アカワラルーのページへのリンク