アウトバーン 15
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 05:40 UTC 版)
アウトバーン | |
---|---|
Bundesautobahn 15 | |
Spreewaldautobahn | |
地図 | |
![]() |
|
路線延長 | 64 km |
起点 | リュベナウ |
主な 経由都市 |
コトブス |
終点 | フォルスト (ラウジッツ) |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
アウトバーン 15(ドイツ語: Bundesautobahn 15, BAB 15 または A 15)、通称シュプレーヴァルトアウトバーン(Spreewaldautobahn)はドイツの高速道路、アウトバーンの一路線である。
概要
西のブランデンブルク州リュベナウ付近から東のポーランド国境、フォルスト付近まで64 kmの路線を持つ地方道路である。
ブランデンブルク州のラウジッツ地方を横断する幹線道路である。リュベナウJCTでA13から分岐する。同州南部の最大都市コトブスを経由し、ポーランド国境まで至り、そこからポーランドのA18として続く。
A15およびポーランドのA18・A4は戦前にベルリン・ブレスラウ・上シレジアを結ぶ帝国アウトバーンとして計画され1930年代後半に開業した。現在はドイツのA15およびポーランドのA18はベルリン・ボレスワビエツを結ぶ欧州自動車道路E36号線の一部となっている。
行程
- 計画段階の新規インターチェンジおよびジャンクションは含まれていない。
- 接続路線名の特記がないものは州道または郡道。
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
IC 番号 |
施設名 | 接続路線名 | 州 | |
1 | ![]() |
シュプレーヴァルト分岐点 Dreieck Spreewald |
![]() |
ブランデンブルク州 |
2 | ![]() |
ボーブリッツ Boblitz |
-- | |
3 | ![]() |
フェッチャウ Vetschau |
-- | |
4 | ![]() |
コトブス=西 Cottbus-West |
![]() |
|
5 | ![]() |
コトブス=南 Cottbus-Süd |
![]() |
|
6 | ![]() |
ロゴゼン Roggosen |
![]() |
|
7 | ![]() |
フォルスト Forst |
![]() ![]() |
|
8 | ![]() |
クライン・バーデモイゼル Klein Bademeusel |
-- | |
9 | ![]() |
フォルスト/オルシナ国境通過点 Grenzübergang Forst/Olszyna |
![]() ![]() |
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、Bundesautobahn 15 (カテゴリ)に関するメディアがあります。
「アウトバーン 15」の例文・使い方・用例・文例
- アウトバーンという自動車専用の高速道路
- 5時15分過ぎです
- 15歳の少女
- この車は平均して1リットルで15キロ走ります
- 8時15分前だ
- 昨夜は零下15度だった
- 115
- 終電は12時15分だと思いますが,確認はしてください
- 委員会は15人のメンバーで構成されている
- 委員会は15人のメンバーから成る
- 会員数は150名に減った
- その窓の寸法は縦が150センチで横が120センチだ
- 15を3で割ると5である
- 15は5で割り切れる
- その教会の鐘は15分ごとに鳴る
- 内線15番をお願いします
- 15割る3は5
- 15人の大家族
- 今8時15分です
- 15歳の中学生
- アウトバーン 15のページへのリンク