われ一粒の麦なれどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > われ一粒の麦なれどの意味・解説 

われ一粒の麦なれど

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 23:11 UTC 版)

われ一粒の麦なれど
Could I But Live
監督 松山善三
脚本 松山善三
製作 佐藤一郎椎野英之
出演者 小林桂樹
菅井きん
高峰秀子
音楽 佐藤勝
撮影 村井博
編集 広瀬千鶴
製作会社 東京映画
配給 東宝
公開 1964年8月18日
上映時間 108分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

われ一粒の麦なれど』(われひとつぶのむぎなれど)は、1964年8月18日に公開されたドラマ映画、東京映画製作、白黒、東宝スコープ、監督松山善三、主演は小林桂樹[1]。1964年度、キネマ旬報ベスト・テン第10位入り作品[2]。また主演の小林はこの作品での演技で、第15回ブルーリボン賞主演男優賞を受賞した[3]

農政省で働くある男が、ある日受けた間違い電話がきっかけで、小児麻痺撲滅を目指してに奮闘する様子を描いた作品である[4]

あらすじ

スタッフなど

配役

[2][5]

脚注

  1. ^ キネマ旬報1964年9月上旬号 p.49
  2. ^ a b われ一粒の麦なれど”. 東宝. 2022年8月2日閲覧。
  3. ^ デジタル大辞泉プラス「われ一粒の麦なれど」の解説”. KOTOBANK. 2022年8月23日閲覧。
  4. ^ われ一粒の麦なれど”. 日本映画情報システム 文化庁. 2022年8月23日閲覧。
  5. ^ クレジットの表記方法、順序は公式サイトに従う。公式サイトにも記載されていない俳優名は記載しない。

関連項目

  • 上田哲 - モデルの1人とされる政治家。ポリオワクチン普及に尽力した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  われ一粒の麦なれどのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「われ一粒の麦なれど」の関連用語

われ一粒の麦なれどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



われ一粒の麦なれどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわれ一粒の麦なれど (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS