路面性能の評価
路面の性能は、わだち掘れ量、平たん性、浸透水量、すべり抵抗値、段差量などで評価する。いくつかの項目を組合わせ作成した評価方式もある。代表的な評価式には、MCI(維持管理指数)やPSI(供用性指数)がある。MCIは、建設省(現国土交通省)が直轄国道調査結果を基に開発した舗装の供用性の評価指数。PSIやASSHO(アメリカ道路協会)が供用性指数として定量化した評価指数。MCI=10-1.48C0.3-0.29C0.7-0.47σ0.2PSI=4.53-0.518logσ-0.371C0.5-0.174D2C:ひび割れ率D:わだち掘れ量の平均値(MCI:mm、PSI:cm)σ:平坦性(mm)MCIによる維持修繕基準として下表に示すとおりである。

路面性能の評価
路面の性能は、わだち掘れ量、平たん性、浸透水量、すべり抵抗値、段差量などで評価する。いくつかの項目を組合わせ作成した評価方式もある。代表的な評価式には、MCI(維持管理指数)やPSI(供用性指数)がある。MCIは、建設省(現国土交通省)が直轄国道調査結果を基に開発した舗装の供用性の評価指数。PSIやASSHO(アメリカ道路協会)が供用性指数として定量化した評価指数。MCI=10-1.48C0.3-0.29C0.7-0.47σ0.2PSI=4.53-0.518logσ-0.371C0.5-0.174D2C:ひび割れ率D:わだち掘れ量の平均値(MCI:mm、PSI:cm)σ:平坦性(mm)MCIによる維持修繕基準として下表に示すとおりである。

ろめんせいのうのひょうかと同じ種類の言葉
- ろめんせいのうのひょうかのページへのリンク