六波羅蜜寺の庶民信仰資料とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 六波羅蜜寺の庶民信仰資料の意味・解説 

六波羅蜜寺の庶民信仰資料

名称: 六波羅蜜寺の庶民信仰資料
ふりがな ろくはらみつじのしょみんしんこうしりょう
種別 信仰用いられるもの
員数 2,163
指定年月日 1974.11.19(昭和49.11.19)
所有者 六波羅蜜寺
所有者住所 京都府京都市東山区
管理団体名:
備考 泥塔1945点,万燈会関係101点,皇服茶60点,その他57
解説文:  市の聖【ひじり】と称される空也上人開創した六波羅蜜寺に伝わる信仰関係の資料で、本堂解体修理工事の際に出土した数多く五輪泥塔をはじめ、そのほか各種版木御印文、盆の万灯会関係用具正月の皇服【おうふく茶碗六斎念仏楽器衣装などが保存整理されており、庶民信仰様相を示すものとして重要である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六波羅蜜寺の庶民信仰資料」の関連用語

六波羅蜜寺の庶民信仰資料のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六波羅蜜寺の庶民信仰資料のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS