れむとは? わかりやすく解説

レム【Stanisław Lem】


レム【rem】

読み方:れむ

放射線線量当量単位。現在はシーベルト標準単位とする。1レムは、1シーベルト100分の1で、1ラドX線吸収されたときに生体に及ぼす効果等し効果を示す放射線量記号rem


レム【REM】

読み方:れむ

rapid eyes movement》「レム睡眠」の略。「ノン—」「—期」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「れむ」の関連用語

1
ハーレルム デジタル大辞泉
100% |||||

2
イェルサレム デジタル大辞泉
94% |||||

3
レム デジタル大辞泉
72% |||||



6
サンギーン‐ヘレム デジタル大辞泉
52% |||||

7
レムノス島 デジタル大辞泉
52% |||||

8
免る デジタル大辞泉
52% |||||

9
夜離る デジタル大辞泉
36% |||||

10
解放されたエルサレム デジタル大辞泉
36% |||||

れむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



れむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS