りゅうひょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りゅうひょうの意味・解説 

りゅう‐ひょう〔リウ‐〕【流氷】

読み方:りゅうひょう

寒帯地方氷結した海水が風や波のために砕かれ氷塊となり、凍っていない海へ漂流してくるもの。北海道オホーツク海沿岸では1月中旬4月中旬ごろ見られる。《 春》「—や宗谷の門波(となみ)荒れやまず/誓子」→定着氷

「流氷」に似た言葉

流氷(りゅうひょう)pack-ice, drift-ice

海上漂流している海氷を流氷という。パックアイスとも呼ぶ。これに対して海岸氷河壁等定着している海氷定着氷という。流氷はその塊の大きさにより板氷小・中大・巨氷盤分類され視野いっぱい広がっている流氷を流氷野という。

流氷(りゅうひょう)

流氷
 
海に浮かぶ氷で、定着氷ていしゃくひょう)以外のものを流氷と言います。氷の形には関係なく、陸にくっついてなければ全て流氷です。
 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  りゅうひょうのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りゅうひょう」の関連用語

1
劉表 ウィキペディア小見出し辞書
94% |||||

2
溢流氷河 デジタル大辞泉
94% |||||

3
劉表 景升 ウィキペディア小見出し辞書
76% |||||

4
流氷仮面 ウィキペディア小見出し辞書
76% |||||

5
流氷岬 ウィキペディア小見出し辞書
76% |||||

6
流氷ダイブ ダイビング用語
74% |||||

7
74% |||||

8
崎嶇 デジタル大辞泉
56% |||||

9
流氷 デジタル大辞泉
50% |||||

10
流氷初日 新語時事用語辞典
36% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りゅうひょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.
環境省環境省
Copyright © 2025 Kankyosho All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS