りにあっくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りにあっくの意味・解説 

リニアック【linac】

読み方:りにあっく

線形加速器。特に、医療用のもの。X線電子線出力大きく短時間照射広く行えるので、癌(がん)などの治療使用ライナック。「—グラフィー


リニアック



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りにあっく」の関連用語

1
グリニッジ時 デジタル大辞泉
100% |||||

2
グリニッチ デジタル大辞泉
100% |||||

3
グリニッジ子午線 デジタル大辞泉
98% |||||

4
グリニッジ‐ビレジ デジタル大辞泉
74% |||||

5
グリニッジ島 デジタル大辞泉
56% |||||

6
グリニッジ標準時 デジタル大辞泉
56% |||||

7
リニアック デジタル大辞泉
56% |||||

8
グリニッジ区 デジタル大辞泉
34% |||||

9
グリニッジ天文台 デジタル大辞泉
32% |||||


りにあっくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りにあっくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS