りいちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りいちの意味・解説 

リーチ【立直】

読み方:りーち

《(中国語)》マージャンで、役の一。手持ちの牌(パイ)を一枚見せないまま「リーチと言って聴牌(テンパイ)を宣言すること。宣言後は手を変えることができない。「—をかける」

転じて勝利成功に至るまであと一歩段階。「優勝に—がかかる」

[補説] 1で、中国マージャンに「リーチ」という役はない。第二次大戦後に日本流行中国東北地方地方ルールからという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りいち」の関連用語

りいちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りいちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS