よつめやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よつめやの意味・解説 

よつめ‐や【四つ目屋】

読み方:よつめや

江戸両国にあった薬屋四つ目結(ゆい)を紋所とし、淫薬淫具専門扱ったでは長命丸が有名。


四目屋

読み方:よつめや

  1. 四つ目屋。昔江戸両国大阪新町在りし淫具淫薬を売る店の名。転じて閨房猥褻品の代名詞となる。四つ目屋四つ目屋道具の略称。「四つ目屋をつけてどくどくしくよがり」「四つ目屋小姓へつけるいぶかしさ」「馬鹿も重宝四つ目屋を買にやり」「四つ目屋落しておいたべらぼうめ」「四つ目があり買にくいなり」「四つ目屋女房わつちが受合ひさ」。
  2. 〔隠〕四つ目屋道具の略。張形のこと。之を売り初めた店の商標四つ目であつたによる。
  3. 四つ目屋道具の略で、張形のことをいふ。
  4. 淫具を売る店のこと、四つ目屋道具男根擬した淫具)を初め売出した店の商標四つ目であつたところから出た語。

分類 花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よつめや」の関連用語

よつめやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よつめやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS