冥王星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 宇宙 > > 冥王星の意味・解説 

冥王星(めいおう・せい)

太陽周りを回る天体のひとつ

アメリカ天文学者トンボー海王星より外側にある天体として1930年発見した太陽地球間の40倍にあたる平均半径楕円軌道148年かけて一周する従来太陽系における9番目の惑星という地位にあった

冥王星は、太陽から非常に遠い場所にあるため、これまで地上望遠鏡からの観測しかできなかった。2006年1月NASA打ち上げた人工衛星ニュー・ホライズンズ」は、2015年の夏ごろ冥王星に最も接近し表面写真など詳細なデータ収集する予定だ。

プラハ開催され国際天文学連合IAU)の総会で、これまであいまいにされていた惑星について、(1)太陽周り回り(2)自己重力球形保ち(3)周回軌道上に他の天体存在しないもの、という定義が採択された。

冥王星の周回軌道上には小惑星多数存在し条件(3)満たさないため、惑星から格下げされた。今後、冥王星のような天体矮惑星 (dwarf planet) と呼ぶことになった

(2006.08.28掲載





冥王星と同じ種類の言葉

このページでは「時事用語のABC」から冥王星を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から冥王星を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から冥王星 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冥王星」の関連用語

冥王星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冥王星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS