ほっきょくせいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 宇宙 > 極星 > ほっきょくせいの意味・解説 

ほっきょく‐せい〔ホクキヨク‐〕【北極星】

読み方:ほっきょくせい

小熊座のα(アルファ)星。天の北極近く輝き北の方角の目印になる。光度2.0等で、連星。距離は433光年ポラリス北辰(ほくしん)。





ほっきょくせいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほっきょくせい」の関連用語

1
天の北極 デジタル大辞泉
100% |||||

2
北極点 デジタル大辞泉
100% |||||

3
北極諸島 デジタル大辞泉
100% |||||

4
磁北極 デジタル大辞泉
92% |||||

5
警保局 デジタル大辞泉
92% |||||

6
北曲 デジタル大辞泉
72% |||||

7
北極のムーシカミーシカ デジタル大辞泉
72% |||||

8
北極亜区 デジタル大辞泉
72% |||||

9
北極星 デジタル大辞泉
72% |||||

10
北極海 デジタル大辞泉
72% |||||

ほっきょくせいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほっきょくせいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS