みーそんいせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みーそんいせきの意味・解説 

ミーソン‐いせき〔‐ヰセキ〕【ミーソン遺跡】

読み方:みーそんいせき

Thanh Dia My Sonベトナム中部クアンナム省にある遺跡ホイアン南西40キロメートル盆地位置するチャンパー王国聖地だったとされ、北に聖山マハーパルバタを望む。フランス統治時代フランス人により発見4世紀頃から祠堂(しどう)などが建てられたと考えられ、現在は8世紀から13世紀頃の赤煉瓦(れんが)造り祠堂ヒンズー教神々浮き彫り石像などが残っている。1999年、「ミーソン聖域」の名称で世界遺産文化遺産)に登録された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

みーそんいせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みーそんいせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS