みどり生命保険
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 06:53 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年5月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | みどり生命 |
本社所在地 | ![]() 〒114-8595 東京都北区王子6-3-43 王子豊島パークビル |
設立 | 2007年11月 |
業種 | 保険業 |
事業内容 | 生命保険業 |
代表者 | 豊福 和人 (代表取締役社長) |
資本金 | 100億円 |
主要株主 | 株式会社ベルコ 50% 株式会社ごじょいる 50% |
みどり生命保険株式会社(みどりせいめいほけん、英: Midori Life Insurance)は、東京都に本社を置く日本の生命保険会社である[1]。2008年8月に、内閣総理大臣より生命保険業免許を取得し、名称を「みどり設立準備株式会社」から「みどり生命保険株式会社」へ変更した[2]。
概要
2008年10月に、冠婚葬祭互助会業の株式会社ベルコと、株式会社ごじょいるが共同出資して冠婚葬祭互助会の関連会社として営業を開始。
互助会代理店、乗合代理店等を通じて、終活等の高齢化社会におけるお客様ニーズを機動的に捉え、終身保険など第一分野の商品・サービスの提供に取り組んでいる。
2025 年 6 月に、みどり信託 と提携し、みどり生命の保険契約のうち単身世帯者について、死後の各種手続きを円滑に進めるための仕組み「おひとりさまサービス」を開始[3][4]。
沿革
- 2008 年 8 月 - 内閣総理大臣より生命保険業免許を取得。名称を「みどり設立準備株式会社」から「みどり生命保険株式会社」へ変更[1]。
- 2008 年 10 月 - 営業および商品販売を開始。
- 2018 年 10 月 - 創業 10 周年
- 2023 年 10 月 - 創業 15 周年
企業理念
- 社会のために
- 公正誠実な企業活動に努め、ライフエンディングに寄り添い、社会に貢献します。
- お客様のために
- 高齢のお客様にも安心して未来を託せる会社を創ります。
- ビジネスパートナーのために
- 代理店をはじめとするパートナーとの信頼関係を大切に、相互の発展を目指します。
- 従業員のために
- すべての従業員が、活力を持ち創造性を発揮する企業風土を築きます。
を使命としている。
本社機能
主力商品
- 無選択型生存保険金付定期保険「はなみずき」- 2008年10月発売
- 無選択型終身保険(低解約払戻金型)「みどりの終身メモリアル」- 2015年5月発売
- 無配当収入保障保険(無解約払戻金型)「かぞくエール」- 2022年8月発売
脚注
出典
- ^ a b “『生命保険業の免許について』 金融庁”. 2024年5月7日閲覧。
- ^ “会社沿革|みどり生命保険株式会社”. 2024年5月7日閲覧。
- ^ “みどり生命とみどり信託が提携し、"おひとりさまサービス”を提供開始”. PRTIMES (2025年5月22日). 2025年7月31日閲覧。
- ^ “みどり生命、みどり信託と提携し、”おひとりさまサービス”を提供開始”. 新日本保険 新聞社・シンニチ保険 (2025年5月22日). 2025年7月31日閲覧。
外部リンク
- みどり生命保険のページへのリンク