東京海上日動フィナンシャル生命保険とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 品川区の企業 > 東京海上日動フィナンシャル生命保険の意味・解説 

東京海上日動フィナンシャル生命保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 02:05 UTC 版)

東京海上日動フィナンシャル生命保険株式会社のデータ
英文社名 Tokio Marine & Nichido financial life Insurance Company, Limited
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 167-0043
東京都杉並区上荻一丁目2番1号 インテグラルタワー
設立 1996年(平成8年)8月13日
代表者 湯浅隆行(取締役社長)
保険料等収入 5,188億円(2007年度)
総資産 2兆3,492億円(2012年度末)
保有契約高 2兆6,137億円(2012年度末)
SM比率 1,067.8%(2012年度末)
従業員数 339名
格付け AA+(R&I)(2008年11月1日現在)
主要株主 東京海上ホールディングス(株) 100%
外部リンク 閉鎖
テンプレートを表示

東京海上日動フィナンシャル生命保険株式会社(とうきょうかいじょうにちどうフィナンシャルせいめいほけん)は、かつて存在した生命保険会社。東京海上ホールディングスの子会社であったが、2014年10月に東京海上日動あんしん生命保険に吸収合併された。

かつては銀行窓販による変額個人年金保険の販売額は日本トップクラスの水準であったが、2012年7月より新規の販売は休止していた。

沿革

  • 1996年8月13日 スウェーデンに本拠を置く北欧最大の保険会社であるスカンディア・インシュアランス・カンパニー・リミテッドの100%出資の日本法人であるスカンディア生命保険株式会社として設立
  • 2004年2月1日 スカンディア・インシュアランス・カンパニー・リミテッドから東京海上日動火災保険へ発行済全株式を譲渡
  • 2004年4月1日 東京海上日動火災保険からミレアホールディングス(現東京海上ホールディングス)へ発行済全株式を譲渡すると共に現社名に変更
  • 2008年3月1日 本社を東京都品川区大崎二丁目のThinkPark Towerに移転
  • 2012年7月1日 全保険商品の新規取り扱いを休止
  • 2012年8月13日 本社を東京都杉並区上荻一丁目のインテグラルタワー(現Daiwa荻窪タワー)に移転
  • 2014年10月1日 東京海上日動あんしん生命保険に吸収合併され解散

かつての主力商品

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京海上日動フィナンシャル生命保険」の関連用語

東京海上日動フィナンシャル生命保険のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京海上日動フィナンシャル生命保険のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京海上日動フィナンシャル生命保険 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS