声優劇場 パプリオーン! みずはらさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 声優劇場 パプリオーン! みずはらさんの意味・解説 

声優劇場 パプリオーン! みずはらさん

(みずはらさん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 05:17 UTC 版)

声優劇場 パプリオーン! みずはらさん』(せいゆうげきじょう パプリオーン みずはらさん)は、今野隼史による漫画である。監修は水原薫で、水原をモデルにした「みずはらさん」が主人公である。

ジャイブ刊『月刊コミックラッシュ2009年8月号から2011年1月号まで連載[1]。話数カウントは「本番(算用数字)」。単行本CR COMICS DX より全3巻が発売されている。

本稿では作中の表記に従い本作の主人公を「みずはら」、そのモデルである監修者を「水原」と記して区別する。

概要

声優水原薫をモデルにした「みずはらさん」の日常を描く漫画。フィクションではあるが、実話に基づいた部分も多く、「半実録」とされている[2]

毎回2ページ目が水原によるブログエッセイ「ぱぷりおーん! 水原さん」で、単行本にはそれに加えて各回のテーマにちなんだ「水原薫さんの裏話」も収録されている。単行本の©表示は、通常の今野隼史とジャイブのほか、水原の当時の所属事務所メディアフォースのものがある。

タイトルの「パプリオーン!」(英字表記 PAPRION!)は水原が好んで使う挨拶で、水原が好きな「パプリカ」と「カメレオン」の合成語である。ラジオ番組の『水原薫の今夜もパプリオーン』とも共通するが、単行本が告知された程度で、特に連動企画等はない。

登場人物

みずはら(みずはらさん)
モデルは水原薫声優だがアルバイトのほうが多い。ハガキ職人で、ほむらの服を愛用するほむらーである。
ふじた(ふじたさん)
モデルは藤田昌代。みずはらの所属事務所メディアフォースの後輩。
じぇーにゃ(じぇーにゃちゃん)
モデルはジェーニャ。みずはらの所属事務所メディアフォースの後輩でロシア人
くろたに(くろたにさん)
みずはらとアニメ『シュレディンガ・フォークス』で競演する声優。
スオミ(スオミさん)
くろたにと同じ事務所の声優。みずはらをライバル視している。
監督
みずはらの出演作『シュレディンガ・フォークス』の監督。ラジオ収録や外画吹き替えの現場にも登場する。

登場する固有名詞

メディアフォース (MEDIAFORCE)
モデルはメディアフォース(実名)。みずはらの当時の所属事務所。
ほむら(ファッションパラダイスほむら)
モデルはしまむら。みずはらが愛用する服店。ほむらの服の愛用者を「ほむらー」(しまむらなら「シマラー」が普通だが水原は「シマムラー」を自称する)と呼ぶ。
シュレディンガ・フォークス
みずはら(ノノモリ王女役)とくろたに(マコ役)が主演する、ライトノベル原作のテレビアニメインターネットラジオ『シュレディンガ放送局』もみずはらとくろたにで放送中。
有明まんがまつり
モデルはコミックマーケット
カオルちゃん(緑の薫ちゃん)
みずはらの「心友(しんゆう)」の人形。水原の人形[3]がモデル。
タラモ君太郎
みずはらの好物の駄菓子タラモ魚卵料理)味。水原も駄菓子好きだが、元ネタは不明。

単行本

  1. ISBN 978-4-86176-746-3 2010年2月6日
  2. ISBN 978-4-86176-781-4 2010年8月15日
  3. ISBN 978-4-86176-823-1 2011年2月13日

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「声優劇場 パプリオーン! みずはらさん」の関連用語

声優劇場 パプリオーン! みずはらさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



声優劇場 パプリオーン! みずはらさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの声優劇場 パプリオーン! みずはらさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS