十日町市松代ファミリースキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十日町市松代ファミリースキー場の意味・解説 

十日町市松代ファミリースキー場

(まつだいファミリースキー場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 16:35 UTC 版)

十日町市松代ファミリースキー場
ナイター営業(2022年2月)
所在地 新潟県十日町市松代5265
座標 北緯37度7分30秒 東経138度36分23秒 / 北緯37.12500度 東経138.60639度 / 37.12500; 138.60639座標: 北緯37度7分30秒 東経138度36分23秒 / 北緯37.12500度 東経138.60639度 / 37.12500; 138.60639
所有者 十日町市
運営者 松代総合開発・上越観光開発共同事業体
(2020年度時点の指定管理者
標高 380 m - 185 m
標高差 195 m
最長滑走距離 800 m
最大傾斜 24
コース数 3本
コース面積 5.8 ha
索道数 2本
テレインパーク キッカー、レール、ボックス
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

十日町市松代ファミリースキー場(とおかまちしまつだいファミリースキーじょう)は、新潟県十日町市松代に位置するほくほく線沿線の市営スキー場。松代総合開発・上越観光開発共同事業体が指定管理者となっている[1]

概要

国土庁の雪国快適環境整備事業による補助金を受けて1991年12月に当時の松代町に新設されたスキー場であり[2][3]、初級者・中級者向けのフラットな斜面が特徴である。スノーボードは全面滑走可。

第2リフトは平日運休、土日のみの運転である。ローカルゲレンデとしては珍しくナイター営業を行っているが、第2リフトのナイター営業は原則として土曜日のみとなっている。

コース

  • 上級コース
  • 初中級コース

 ※上級コースと初中級コースは連続している。

  • 中級コース
  • 初級コース

施設

ペア2基
  • スキーセンター

アクセス

  • 鉄道
北越急行ほくほく線まつだい駅から南西へ徒歩約15分
  • 自動車
関越自動車道六日町ICより国道253号経由で約50分

脚注

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十日町市松代ファミリースキー場」の関連用語

十日町市松代ファミリースキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十日町市松代ファミリースキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十日町市松代ファミリースキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS