まぐにちゅーどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まぐにちゅーどの意味・解説 

マグニチュード【magnitude】

読み方:まぐにちゅーど

地震そのもの規模を表す尺度また、その数値通常震央から100キロ離れた地点にある標準地震計最大振幅ミクロン単位で測り、その常用対数で表す。マグニチュードが1増加すると、エネルギーは約30倍増加する。震度とは異なる。記号M →モーメントマグニチュード地震モーメント

[補説] 地震大きさとマグニチュード

大きさマグニチュード
極微小地震M1未満
微小地震M1以上、M3未満
小地震M3以上、M5未満
中地震M5以上、M7未満
大地震M7以上
※M8以上の大地震巨大地震ともいう。

マグニチュードの画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まぐにちゅーど」の関連用語

1
100% |||||

2
松代マグニチュード デジタル大辞泉
100% |||||

3
マグニチュード デジタル大辞泉
92% |||||


まぐにちゅーどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まぐにちゅーどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS