まがりやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > まがりやの意味・解説 

曲がり屋

読み方:まがりや

投資においては相場予想をよく外す人のこと。あるいは、投資で損ばかりしている人のこと。

曲がり屋は、相場予測する投資評論家アナリストなどに対して用いれる。曲がり屋を利用した投資戦術としては、曲がり屋とは逆の売買を行う手法挙げらる。例えば、曲がり屋が買いと言った売り売りと言ったら買うというものである

曲がり屋を用いた相場格言に「当たり屋につくな、曲がり屋に向かえ」がある。当たり屋ははいつか外すことがあるが、曲がり屋はいつまで経っても外すので、曲がり屋のほうがよいという意味である。

まがり‐や【曲(が)り屋】

読み方:まがりや

民家形式の一。平面がL字形をし、突出部が広い厩(うまや)となっているもの。岩手県に多い。


曲がり屋(まがりや)

参照外れる 一般用語

曲屋

読み方:まがりや

  1. 損失の続く家、又その為めに身代傾きかかつた家。
  2. 相場手を出す度毎損する人のこと。
  3. 不平(※参照箇所欠)の条を見よ。〔相場語〕
  4. マガリヤ相場手を出す毎に損をする人。

分類 相場相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

曲山

読み方
曲山まがりや


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まがりや」の関連用語

まがりやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まがりやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS