ぽるふぃりんしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぽるふぃりんしょうの意味・解説 

ポルフィリン‐しょう〔‐シヤウ〕【ポルフィリン症】

読み方:ぽるふぃりんしょう

赤血球含まれるヘム合成するために必要な酵素欠損しているため、中間代謝物のポルフィリン骨髄肝臓血液皮膚などに蓄積し光過敏症精神症状引き起こす病気欠損する酵素種類によって症状異なり、主に皮膚障害起こす皮膚型ポルフィリン症と、腹痛などの腹部症状手足のしびれ・麻痺などの神経症状起こす急性ポルフィリン症に大きく分けられる光力学的作用をもつポルフィリン蓄積する日光紫外線などで皮膚損傷を受けるため、患者は黒い頭巾衣服全身を覆うなどして、日光浴びないようにする必要がある。→骨髄性プロトポルフィリン症急性間欠性ポルフィリン症




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぽるふぃりんしょう」の関連用語

1
100% |||||

2
急性間欠性ポルフィリン症 デジタル大辞泉
100% |||||

3
ポルフィリン症 デジタル大辞泉
96% |||||


ぽるふぃりんしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぽるふぃりんしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS