ほどなく、お別れです
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 00:51 UTC 版)
ほどなく、お別れです | ||
---|---|---|
著者 | 長月天音 | |
発行日 | 2018年12月13日 | |
発行元 | 小学館 | |
ジャンル | 小説 | |
国 | ![]() |
|
言語 | 日本語 | |
形態 | 4-6判 | |
ページ数 | 224 | |
コード | ISBN 978-4-09-386527-2 ISBN 978-4-09-407163-4(文庫本) |
|
![]() |
||
|
『ほどなく、お別れです』(ほどなく、おわかれです)は、長月天音による日本の小説。夫の5年にわたる闘病生活を支え、死別から2年の歳月をかけて書き上げたお葬式小説[1]。
あらすじ
![]() |
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
- ほどなく、お別れです
- 大学4年の秋、清水美空は、就職活動のため半年ほど休んでいた坂東会館のアルバイトに復帰。復帰日は2階の式場に加えて、外部の寺で大きな葬儀があり、さらに4階の座敷でも自殺者の密葬が行われていた。密葬後の片付けに4階に呼ばれ、担当者である漆原と僧侶の里見と初顔合わせになった。12月末には光照寺での漆原担当の葬儀の助手に指名されるなど葬儀の現場をこなすうちに、坂東会館への就職を決め、漆原の指導により葬祭ディレクターを目指すことになった。
- ほどなく、お別れです それぞれの灯火
- 美空が社員になって、1年後の冬のある日、終業後にスカイツリータウンに立ち寄ると、高校時代の同級生の白石夏海に遭遇、葬式場で勤務しているというと、「遺体がなくても葬式はできるか?」と聞かれたので、漆原に相談した。
- 美鳥の命日の墓参り後にスカイツリー展望台への上がると、仕事で知り合った坂口有紀と会う。話しているうちに夏海の兄の恋人で、漆原に夏海と同じことを尋ねたと打ち明けられる。後日、夏海と有紀と3人で会うと、夏実の両親も一区切りつけることを受け入れたという。その後、夏海と有紀から、漆原とともに房総の海誘われたので、里見も連れて行き弔いとした。美空は漆原の指導で、事故死した女性の通夜の司会を成し遂げた。
登場人物
主要人物
- 漆原礼二(うるしばら れいじ)[2]
- 事故や自死など「訳あり」の葬儀を得意とするフリーの葬祭ディレクター。3年前に独立してからも坂東会館社長から依頼が多く、坂東会館にも継続的に出入りしている。葬儀や打合せなど遺族と会う場面では丁寧な言葉遣いだが、社員のみのときは高圧的な態度を取り、こちらが本性[3]。繁忙期には宿直のシフトにも入るが[4]、基本社長と1年単位で契約している[5]。水神から仕事の指導を受けたので、水神には今も頭が上がらない[6]。
- 清水美空(しみず みそら)
- 父が坂東会館社長と釣り仲間という縁で大学入学後にホールスタッフとしてバイトを開始。就職活動を優先して半年ほどアルバイトは休んでいたが、人手が足りないと赤坂から連絡を受け復帰[7]。下町育ちでマンションへの憧れから不動産業界に絞って就職活動していたが全敗し[8]、気持ちのリセットとしてアルバイトに集中していくうちに、自分は坂東会館で仕事がしたいと、両親に相談して坂東会館に就職。漆原の提案で葬祭ディレクターを目指す[9]。遺体の搬送もある宿直のシフトは免除されている[4]。
- 清水美鳥(しみず みどり)
- 美空の姉だが、美空が生まれる前日に、祖母と川沿いを散歩中に、川べりに咲くタンポポの花をみつけ、摘み取ろうと祖母の手を振りほどいて走り出して川に落ちて事故死したので直接対面はしていない[10]。女児の姿のまま霊となって美空を見守る。美空が幼い頃、一人っ子である不満を祖母に話すと、祖母が姉の存在を伝え、以後事あるごとに「美空にはお姉ちゃんが付いている」と励ますようになった。美空自身も小さな女の子が出る夢をよく見ていた[11]。
- 里見道生(さとみ どうしょう)
- 坂東会館と契約している真言宗豊山派の光照寺の四男。3人の兄も僧侶で、通常は住職の父や兄が呼ばれる[12]。漆原とは大学時代からの縁で、漆原担当の葬儀に呼ばれることも多い。霊が見えて会話もできるので、美鳥の存在にも気づく。優しすぎて読経の途中で泣き出すこともあり、兄からは表に出るなと言われている[13]。愛車はオレンジ色の日産・マーチで、この車で僧侶の仕事に行くのは兄たちからきつく止められているので、父や兄の車が使えないときは、地下鉄移動せざるを得ないという[14]。
坂東会館関係者
- 赤坂陽子(あかさか ようこ)
- 美空と仲の良いホール担当社員。美空よりすこし年上。
- 椎名優人(しいな ゆうと)
- 美空入社前は、葬祭部一番の若手社員で、社員時代の漆原にスパルタ教育を受けた。
- 青田(あおた)
- 葬祭部のベテランの男性社員[15]。
- 宮崎(みやざき)
- 葬祭部の男性社員。ゴルフ好きで日焼けしている[15]。
- 勤続20年以上のベテランで、10歳以上年下の妻との間に双子の娘がいる。出身は北海道。実母の危篤の知らせより仕事を優先した[16]。
- 水神(みずがみ)
- 葬祭部の最古参で先代社長の代から勤務し、定年退職後の現在は嘱託社員として、渉外活動と称して寺や檀家との交流を続けている[17]。加齢により僧侶のような禿頭で、会葬者から僧侶と間違われることも多々ある[18]。
- 藤木(ふじき)
- 美空と同じ学生バイト。業務を終えたらレポートがあるからとすぐに退社した[19]。
- 八木(やぎ)
- 新人のホール担当のアルバイト女性。交通事故の加害者家族を被害者家族が在室中の霊安室に案内してしまう[20]。
- 西崎(にしざき)
- 坂東会館の霊柩車運転手[21]。
- 社長
- 坂東会館の社長。美空の父とは高校時代の同級生で釣り仲間。
- 小暮千波(こぐれ ちなみ)
- 社長の甥。葬祭ディレクター専門学校を卒業し西東京地区の大手葬儀社を経て坂東会館に入社[22][23]。さわやかな笑顔からロッテとスタッフ間で陰で呼ばれる[24]
その他
- 白石夏海(しらいしなつみ)
- 美空の高校時代の同級生。ファッションブランド企業に入社しスカイツリータウンの店舗で勤務[25]。高校時代に当時大学生の兄がサーフィンにでかけたまま行方不明に。
- 坂口有紀(さかぐち ゆき)
- 駒形橋病院の終末期病棟の看護師で、漆原や葬祭部とは顔なじみ[26]。夏海の兄の交際相手だった。
書誌情報
- 長月天音『ほどなく、お別れです』
- 単行本 2018年12月13日発売 ISBN 978-4-09-386527-2
- 文庫 2022年7月 ISBN 978-4-09-407163-4
- 長月天音『ほどなく、お別れです それぞれの灯火』
- 単行本 2020年3月刊行
- 文庫 2023年3月 ISBN 978-4-09-407240-2
- 長月天音『ほどなく、お別れです 思い出の箱』
- 単行本 2022年7月発売 ISBN 978-4-09-386648-4
- 文庫 2025年5月 ISBN 978-4-09-407456-7
漫画
ほどなく、お別れです | |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ |
漫画 | |
原作・原案など | 長月天音 |
作画 | 込由野しほ |
出版社 | 小学館 |
掲載サイト | マンガワン |
レーベル | 裏少年サンデーコミックス |
発表期間 | 2023年5月2日 - |
巻数 | 既刊4巻(2025年5月19日現在) |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
込由野しほ作画で『マンガワン』(小学館)にて2023年5月2日から連載中[27]。
書誌情報
- 長月天音(原作)・込由野しほ(作画)『ほどなく、お別れです』小学館〈裏少年サンデーコミックス〉、既刊4巻(2025年5月19日現在)
- 2023年10月19日発売[28][小 1]、 ISBN 978-4-09-852875-2
- 2024年2月19日発売[小 2]、 ISBN 978-4-09-853128-8
- 2024年9月19日発売[小 3]、 ISBN 978-4-09-853606-1
- 2025年5月19日発売[小 4]、 ISBN 978-4-09-854107-2
映画
![]() |
この節には公開前の映画に関する記述があります。
|
ほどなく、お別れです | |
---|---|
監督 | 三木孝浩 |
脚本 | 岡田惠和(脚本監修) 本田隆朗 |
原作 | 長月天音 |
製作 | 春名慶 稲垣優 |
出演者 | 浜辺美波 目黒蓮 |
音楽 | 亀田誠治 |
製作会社 | 「ほどなく、お別れです」製作委員会 |
配給 | 東宝 |
公開 | ![]() |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
2026年2月6日に公開予定[29]。監督は三木孝浩、脚本は岡田惠和監修のもと本田隆朗が務める[30][31]。主演は本作が初共演となる浜辺美波と目黒蓮[30][31]。
キャスト
主要人物(映画)
- 清水美空(しみず みそら)
- 演 - 浜辺美波
- 就職活動全敗のさなか、葬儀会社「坂東会館」にインターンとして就職し、漆原の指南のもと、葬祭プランナーとして働き始める。
- 漆原礼二(うるしばら れいじ)
- 演 - 目黒蓮
- 事故や物件死など、遺族にとって受け入れがたい葬儀を主に担当する葬祭プランナー。遺族や故人に対しては誰よりも誠実で丁寧に接する一方、インターンとして入社した美空に対しては毒舌で人遣いが粗く、彼女を厳しく指導する。
スタッフ
- 原作 - 長月天音『ほどなく、お別れです』シリーズ(小学館文庫刊)
- 監督 - 三木孝浩
- 脚本監修 - 岡田惠和
- 脚本 - 本田隆朗
- 音楽 - 亀田誠治[32]
- プロデューサー - 春名慶、稲垣優[30][31]
- 配給 - 東宝[31]
- 製作 -「ほどなく、お別れです」製作委員会
脚注
出典
- ^ “ほどなく、お別れです”. 小学館 (2025年4月30日). 2025年4月30日閲覧。
- ^ 礼二という名前が出てくるのは第三弾『思い出の箱』冒頭で、第一弾と第二弾には記載なし。
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P80-81,83
- ^ a b 文庫『ほどなく、お別れです 思い出の箱』P35
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです 思い出の箱』P303,315
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです それぞれの灯火』P321-322
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P10-13
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P40
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P175-178
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P256-257,272
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P44-45
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P27-28
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P111,253
- ^ 文庫『ほどなく、お別れですそれぞれの灯火』P311
- ^ a b 文庫『ほどなく、お別れです』P94
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです 思い出の箱』P14
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです 思い出の箱』P79
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです それぞれの灯火』P80
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P93
- ^ 文庫『ほどなく、お別れですそれぞれの灯火』P46
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです』P115
- ^ “ほどなく、お別れです 思い出の箱”. 小学館. 2025年8月8日閲覧。
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです 思い出の箱』P80
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです 思い出の箱』96
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです それぞれの灯火』P30-31
- ^ 文庫『ほどなく、お別れです それぞれの灯火』P102
- ^ “「ダンベル何キロ持てる?」タッグの新作も、マンガワン春の新連載攻勢”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年4月21日). 2025年5月4日閲覧。
- ^ “ある能力を持つ主人公とお葬式の物語、長月天音×込由野しほ「ほどなく、お別れです」”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年10月19日). 2025年5月4日閲覧。
- ^ “浜辺美波×目黒蓮『ほどなく、お別れです』来年2.6公開へ ティザービジュアル&場面カット解禁”. クランクイン!. ローソンエンタテインメント (2025年8月1日). 2025年8月1日閲覧。
- ^ a b c “浜辺美波&目黒蓮、初共演で映画W主演 『ほどなく、お別れです』実写化で“葬祭プランナー”に”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年4月30日). 2025年4月30日閲覧。
- ^ a b c d “浜辺美波と目黒蓮がW主演、三木孝浩が小説「ほどなく、お別れです」映画化”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年4月30日). 2025年8月1日閲覧。
- ^ “浜辺美波×目黒蓮「ほどなく、お別れです」タンポポに囲まれるビジュアル解禁、新写真も”. ナターシャ (2025年8月1日). 2025年8月1日閲覧。
小学館コミック
以下の出典は小学館コミック(小学館)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。
- ^ “ほどなく、お別れです 1”. 小学館. 2022年5月24日閲覧。
- ^ “ほどなく、お別れです 2”. 小学館. 2022年5月24日閲覧。
- ^ “ほどなく、お別れです 3”. 小学館. 2022年5月24日閲覧。
- ^ “ほどなく、お別れです 4”. 小学館. 2025年5月19日閲覧。
外部リンク
- 小説
-
- ほどなく、お別れです | 書籍 - 小学館
- ほどなく、お別れです(文庫) | 書籍 - 小学館
- 『ほどなく、お別れです』シリーズ - 小学館文庫
- 漫画
-
- ほどなく、お別れです | 第1話 - マンガワン
- 映画
-
- 映画『ほどなく、お別れです』公式サイト
- 【公式】映画『ほどなく、お別れです』 (@hodonaku_movie) - X
- 【公式】映画『ほどなく、お別れです』 (@hodonaku_movie) - Instagram
- 【公式】映画『ほどなく、お別れです』 (@hodonaku_movie) - TikTok
- 映画『ほどなく、お別れです』公式サイト
- ほどなく、お別れですのページへのリンク