ほねのうずめ方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ほねのうずめ方の意味・解説 

ほねのうずめ方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 07:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ほねのうずめ方
榊いずみスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Family Tree Records
プロデュース 榊いずみ
榊いずみ アルバム 年表
AG
(2013年)
ほねのうずめ方
(2014年)
SAGITTARIUS TURQUOISE
(2015年)
テンプレートを表示

ほねのうずめ方』(ほねのうずめかた)は、榊いずみ通算10枚目のスタジオ・アルバム

2014年7月26日にFamily Tree Recordsから発売された。規格品番はFTR-CD003[1]

解説

  • 榊いずみでは3枚目、橘いずみ名義を含めると通算10枚目のオリジナル・アルバム。
  • 前作セルフカバー・アルバム『AG』から1年ぶり、オリジナル・アルバムは『一瞬のまばたきみたいに消えてしまう僕らはきらめき』以来3年ぶり[2]
  • 2曲目「ワールドワイドワールド」はアルバム発売後、ライブの定番曲となっている。

収録曲

#タイトル作詞作曲時間
1.グラヴィティー榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
2.ワールドワイドワールド榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
3.サンビーム榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
4.我忘れ榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
5.やさしい雨榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
6.あんたのアンサー榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
7.ジャスミン榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
8.蜘蛛の糸榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
9.僕らの未来榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
10.HEROを待っている榊いずみ榊いずみ・佐藤亙
合計時間:

ミュージシャン

  • 榊いずみ - ボーカル、ギター、ブルース・ハープ、パーカッション、コーラス、ハンドクラップ
  • 佐藤亙 - ギター、コーラス、ハンドクラップ
  • 末藤健二 - ドラムス、パーカッション、ハンドクラップ
  • 宮田繁男 - ドラムス
  • 隅倉弘至 - ベース、ハンドクラップ

外部リンク

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほねのうずめ方」の関連用語

ほねのうずめ方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほねのうずめ方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのほねのうずめ方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS