ほうずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ほうずの意味・解説 

ホウズ【Hawes】

読み方:ほうず

英国イングランド北部ノースヨークシャー州の町。ヨークシャーデールズ国立公園観光拠点の一。ウーア川に沿い、エイスガスの滝に近い。ウェンズリーデールチーズの産地としても知られる


ほう‐ず〔ハウヅ〕【方図】

読み方:ほうず

限度際限。→野放図(のほうず)

「意久地の無いにも—が有ったもんだ」〈二葉亭・浮雲


ぼう・ず〔バウず〕【×謗ず】

読み方:ぼうず

[動サ変《「ほうず」とも》そしる。悪く言う

「人を—・じ法を—・ず」〈平家・五〉


焙ず、報ず、奉ず、封ず、崩ず


封ず

読み方:ふうず、ほうず

サ行変格活用動詞「封ず」の終止形
「封ず」の口語形としては、サ行変格活用動詞封ずる」が対応する

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうず」の関連用語

1
100% |||||

2
98% |||||

3
76% |||||

4
謗ず デジタル大辞泉
70% |||||

5
封ずる デジタル大辞泉
54% |||||





ほうずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS