ふじさわてきみかたくようとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ふじさわてきみかたくようとうの意味・解説 

藤沢敵御方供養塔

名称: 藤沢敵御方供養塔
ふりがな ふじさわてきみかたくようとう
種別 史跡
種別2:
都道府県 神奈川県
市区町村 藤沢市西富
管理団体
指定年月日 1926.10.20(大正15.10.20)
指定基準 史3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 清淨光寺境内ニ在リ方柱形ノ石塔婆ニシテ中央ヨリ稍々上部ニ於テ折損セリ應永二十三年ヨリ翌年ニ亙レル上杉禪秀ノ亂ニ戰歿セシ御方人畜供養ノ爲同三十三年テシ由ヲ刻ス此ノ種塔婆ノ古キモノニ屬ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  藤本観音山古墳  藤樹書院跡  藤橋遺跡  藤沢敵御方供養塔  虎塚古墳  蛇塚古墳  蛇穴山古墳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ふじさわてきみかたくようとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふじさわてきみかたくようとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS