ひよこ書房とは? わかりやすく解説

大西祥平 (ライター)

(ひよこ書房 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 13:20 UTC 版)

大西 祥平(おおにし しょうへい、1971年 - )は、日本の漫画収集家・漫画評論家漫画原作者・書店員である。東京都六本木出身。成城学園高校多摩美術大学卒業。京都精華大学マンガ学部マンガプロデュースコース学科講師。自称「漫ぶらぁ〜」[1]

略歴

実家は東京・六本木。成城学園高校では、高校3年生の時になべやかんと同じクラスだった[2]

大学卒業後、関西に移り、京都の名物書店・恵文社一乗寺店に勤務。アルバイト店員ながら、1997年、「川崎ゆきお原画展」など独自の企画を行う。DJならぬ「マンガ・ジョッキー」と称して、レア漫画をスライドで紹介する活動も行う。また、バンド活動も行っていた。

古書店で収集した、膨大なB級漫画を紹介するサイト「ニュー漫画大学」(西形好司と共同運営)が評判となり、水声社刊行の『マンガ地獄変』シリーズのメインライターをつとめる。同シリーズに執筆していた吉田豪とは、のちに古本収集コンビ「古本ハムサラダ」を結成。

1998年に東京の実家に戻り、オルタナショップ・タコシェの店員として勤務。また、『アックス』『映画秘宝』『CONTINUE』など、様々な雑誌で、漫画評論・紹介、漫画家へのインタビュー等を行う。また、漫画原作者としても活動。

また、復刻レーベル「ひよこ書房」「グッピー書林」名義で、自費出版にてレアな漫画作品の復刻活動も行っていた。

著作

著書

  • 『マンガ地獄変2 男魂マンガ高校』植地毅宇田川岳夫らとの共著、水声社、1997年8月
  • 『マンガ地獄変3 トラウマ・ヒーロー総進撃!』植地毅、大久保太郎らとの共著、水声社、1998年2月
  • FUSION AOR DISC GUIDE』真下弘孝との共著、夏目書房、2001年4月
  • 山松ゆうきち『山松 Very Best of Early Years』編集、青林工藝舎、2003年
  • ジョージ秋山『ジョージ秋山捨てがたき選集1~8』監修、青林工藝舎、2009年 - 2011年
  • 小池一夫伝説』洋泉社 2011年

漫画原作

復刻活動

ひよこ書房[3]

青林工藝舎編集者・斧田小(浅川満寛)との共同レーベル

  • 松本正彦『パンダラブー』全2巻 - のち、青林工藝舎から単行本化。
  • 早見純自選最低作品集『純にもぬかりはある』
  • 紺野泰介作品集『変態劇畳』
  • 早見純『純の自己嫌悪』
  • ロマン優光『音楽家残酷物語』 - 復刻ではなく新たなエッセイ集。
  • 松本正彦『たばこ屋の娘 70年代短編傑作集』 - のち、青林工藝舎から単行本化。

グッピー書林

まんだらけ中野店店長・辻中雄二郎との共同レーベル

  • 飯島市朗傑作集1『トルコ星座の男たち』
  • 飯島市朗傑作集2『スケバン貴族』
  • 陽気幽平experience『ケケカカ物語 とり小僧』 - グッピー書林plus(菊田大が追加参加)
  • 陽気幽平experienceⅡ『首帰える おぶさりダルマ』 - グッピー書林plus
  • 陽気幽平experienceⅢ『恐怖の爪』 - グッピー書林plus
  • 『竹内寛行experience0』 - グッピー書林plus(菊田大による研究書)

脚注

  1. ^ 小池一夫原作の漫画「雀ぶらあ界隈」に由来する。
  2. ^ 『犯罪地獄変』水声社
  3. ^ この名称は恐怖漫画のレーベル「ひばり書房」へのリスペクト。

外部リンク


ひよこ書房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 04:30 UTC 版)

大西祥平 (ライター)」の記事における「ひよこ書房」の解説

青林工藝舎編集者斧田小浅川満寛)との共同レーベル 松本正彦『パンダラブー』全2巻 - のち、青林工藝舎から単行本化早見純自選最低作品集純にもぬかりはある』 紺野泰介作品集変態劇畳』 早見純『純の自己嫌悪ロマン優光音楽家残酷物語』 - 復刻ではなく新たなエッセイ集松本正彦『たばこ屋の娘 70年代短編傑作集』 - のち、青林工藝舎から単行本化

※この「ひよこ書房」の解説は、「大西祥平 (ライター)」の解説の一部です。
「ひよこ書房」を含む「大西祥平 (ライター)」の記事については、「大西祥平 (ライター)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ひよこ書房」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひよこ書房」の関連用語

ひよこ書房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひよこ書房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大西祥平 (ライター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大西祥平 (ライター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS