非武装地帯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 地域 > 非武装地帯の意味・解説 

非武装地帯

読み方ひぶそうちたい
【英】DMZ, DeMilitarized Zone

非武装地帯とは、ネットワーク上でファイヤーウォールによって包囲された、外部からも内部からも隔てられ特殊な領域のことである。

非武装地帯はネットワーク上のセグメント1つであるが、外部ネットワークであるインターネットからも、内部ネットワークであるイントラネットからも独立したものとして設けられている。主にWebサーバーDNSサーバーFTPサーバーなどの公開サーバーが非武装地帯に設置されることが多い。非武装地帯を設けることにより、インターネットDMZイントラネットのいずれを通る際にも、ファイヤーウォール通過しなくてはならなくなる。そのため、外部から不正アクセス試みられてもファイヤーウォールであらかじめ阻止することができ、また、その領域攻撃によって乗っ取られたとしても、もうひとつファイヤーウォールによって内部ネットワークへの侵入を防ぐことができる。





非武装地帯と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」から非武装地帯を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から非武装地帯を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から非武装地帯 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非武装地帯」の関連用語

非武装地帯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非武装地帯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【非武装地帯】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS