ひとつばかえで (一つ葉楓)




●わが国の本州、近畿地方以北に分布しています。山地に生え、高さは10メートルほどになります。樹皮は黒みを帯びた灰色です。葉は倒卵状円形で、十字対生します。材は器具などに利用されます。葉のかたちから別名で「マルバカエデ(丸葉楓)」とも呼ばれます。
●カエデ科カエデ属の落葉中高木で、学名は Acer distylum。英名はありません。
一つ葉楓と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から一つ葉楓を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 一つ葉楓のページへのリンク