ばらのまち青井
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:24 UTC 版)
青井では「ばらのまち」を目指して活動が行われている。この活動は2006年(平成18年)に始まったもので、地元の町会や自治会、青井兵和通り商店街、青井小学校、足立成和信用金庫などが協同して取り組み、地域活性化や地域コミュニティの強化、バラを観賞に来る訪問者や地元住民の目が増えることで治安の向上が期待されている。青井には東京23区で唯一のバラ栽培農家も存在する。 活動の中心団体である「バラのまち青井をつくる会」は約30名が加入し、青和ばら公園を主としてバラを植えている。青和ばら公園では約100種類920株のバラが栽培され、春と秋の2回見頃を迎える。バラの見頃に合わせ、「青井バラまつり」も開催されている。
※この「ばらのまち青井」の解説は、「青井 (足立区)」の解説の一部です。
「ばらのまち青井」を含む「青井 (足立区)」の記事については、「青井 (足立区)」の概要を参照ください。
- ばらのまち青井のページへのリンク