ばね下共振
タイヤの縦ばね特性と、ばね下質量とで構成される振動系の共振のこと。路面の凹凸やタイヤのアンバランス、ユニフォミティー不良などによる刺激の周波数変化に対して、ばね下の振動が極大値を示す状態で、タイヤからの刺激の周波数が、この振動系の固有振動数にほぼ一致した状態のこと。ブルブルと感じる振動である。ばね下共振の周波数は、タイヤの縦ばね定数、懸架系も含めた減衰および、ばね下質量によって異なる。ばね下共振の抑制には、ショックアブソーバーの減衰力、懸架系のフリクション、タイヤの減衰特性などが効く。
参照 ばね下固有振動数、ばね下質量- ばね下共振のページへのリンク