はんりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんりの意味・解説 

はん‐り【半里】

読み方:はんり

1里の半分。約2キロはんみち


はん‐り【藩吏】

読み方:はんり

江戸時代各藩役人


はん‐り【藩×籬】

読み方:はんり

藩屏(はんぺい)1」に同じ。

藩屏(はんぺい)2」に同じ。

ラファエルは、始終宗教の—に頼りしが故に」〈抱月・囚はれたる文芸

他と隔てるもの。

博愛唱えてみだりに—を作り」〈蘆花思出の記

学問芸術などの糸口初歩的な段階




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんり」の関連用語

1
伍伴 デジタル大辞泉
100% |||||

2
汎理論 デジタル大辞泉
100% |||||

3
藩吏 デジタル大辞泉
100% |||||

4
半里 デジタル大辞泉
100% |||||


6
藩屏 デジタル大辞泉
72% |||||

7
コンパニオン‐アニマル デジタル大辞泉
56% |||||

8
藩翰 デジタル大辞泉
56% |||||


10
デジタル大辞泉
50% |||||

はんりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS