はまうどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > はまうどの意味・解説 

はまうど (浜独活)

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

Angelica japonica

わが国本州関東地方以西から四国九州、それに台湾朝鮮半島南部分布してます。海岸近く草地生え、高さは1メートルほどになりますは1~2回3出複葉光沢あります4月から6月ごろ、大きな複散形花序をだして、小さな白い花を咲かせます。別名で「おにうど(鬼独活)」とも呼ばれ食用にはなりません。
セリ科シシウド属常緑多年草で、学名Angelica japonica。英名はありません。
セリのほかの用語一覧
シシウド:  当帰  明日葉  毛無し深山猪独活  浜独活  深山当帰  深山猪独活  猪独活



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

はまうどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はまうどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS