はなももとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > はなももの意味・解説 

花桃

読み方:はなもも
別表記:ハナモモ

観賞用モモ桃の節句飾られひな祭りの歌にも登場する桃の花」は、この花である。花桃に対して実を食用とするは「実モモ」と呼ばれる

はな‐もも【花桃】

読み方:はなもも

花を楽しむ目的栽培される園芸品種総称。実は小さい。


はなもも (花桃)

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

Prunus persica

中国原産の「もも」の園芸品種です。わが国江戸時代から観賞用に改良されきました八重咲きで、白色ピンク色、緋紅色などの花色あります。「はなもも」だって果実つけますが、小さくて硬いので食用にはなりません。
バラ科サクラ属落葉小高木で、学名Prunus persica。英名は Peach
バラのほかの用語一覧
サクラ:  紅李  紫桜  緋寒桜  花桃  西洋博打の木  西洋実桜  里桜


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなもも」の関連用語

はなもものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなもものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS