はなきりんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はなきりんの意味・解説 

はな‐きりん【花××麟】

読み方:はなきりん

トウダイグサ科常緑低木。高さ5090センチ太く屈曲し、鋭いとげがあってサボテンに似る。倒卵形つやがある。夏、紅色(ほう)をもつ雄花雌花とが集まって咲く。マダガスカル島原産で、観賞用


はなきりん (花麒麟)

トウダイグサのほかの用語一覧
トウダイグサ:  猩々草  白山大戟  緑珊瑚  花麒麟  野漆  高灯台  麒麟角


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなきりん」の関連用語

1
花麒麟 デジタル大辞泉
72% |||||

はなきりんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなきりんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS