はないかりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はないかりの意味・解説 

はな‐いかり【花×碇】

読み方:はないかり

リンドウ科二年草山地草原生え、高さ1030センチ長楕円形対生する8、9月ごろ淡黄色の花を開く。花びら四つ裂けていて、基部に距(きょ)をもち、碇に似る。


はないかり (花錨)

リンドウのほかの用語一覧
センブリ:  曙草  白花高嶺千振
ツルリンドウ:  蔓竜胆
ハナイカリ:  花錨
リンドウ:  ゲンチアナ・アカウリス  ゲンチアナ・アングスティフォリア  ゲンチアナ・ウェルナ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はないかり」の関連用語

はないかりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はないかりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS