八難とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(数) > 八難の意味・解説 

はちなん 【八難】

仏の教え接することが困難な八つ存在をいう。八無暇(仏教に心を向ける暇がないの意)とも。1地獄、2餓鬼、3畜生、4長寿天(無常知らない)、5辺地安楽なため)、6盲聾(心の目耳が閉ざされている)、7世智弁聡(世俗智が過ぎる)、8仏前仏後(仏がいない時)など。




八難と同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」から八難を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から八難を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から八難 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八難」の関連用語

八難のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八難のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS